hisakunnのブログ

日米の民主主義崩壊

早くも円安、株高?

2012-12-19 00:00:30 | 日記
 掛け声だけで大きくブレてきた日本がまた、ぶれました。 安倍の掛け声で株は1万円を目指し、対ドル円は90円を、ユーロに至っては、110円を突破しようとしています。

 これまで、蓋を開けたらガッカリで長くは続かなかったが、ユーロの危機が一段落でお落ち着きそうですから来春までには120円、ドルについても95円を付けそうです。

 基本的に流れは円高が終わった形になりそうです。 日本だけが、後退を続ける形のままでは、逆に危険な段階に進みます。 国内で捌けている国債とは言え、国の借金であることに違いはありません。

 近い将来、日本の国債も海外にお願いするようにならざるを得ません。 一時的にジャブキャブと豊富な資金を市場に流して、その場を凌いでいるヨーロッパですから、どこかで無理が極限に来ます。

 世界に溢れる資金の量について、余り正確な数字が表示されていません。 日本では安倍が、一層資金量を増加させようとしています。

 実質、景気に繋がらない金融政策を景気の為と偽って間違った対策を選択しようとしているのです。 当座だけの応急措置としての政策で、一時的な療法なら修正も利きますが、恒久的な景気対策と勘違いすると、世界の恐慌的な波乱に巻き込まれます。

 来年の3月くらいまでには、効果のある対策かどうかの結論が出るでしょう! 

 民主党のように、失われた20年を3年半引き伸ばしただけなら、後退しているに過ぎません。 世界は前進しています。 今、後退していては、衰退するのです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿