ふかよんライフスタイルファンド日記Ⅱ

生活・仕事・遊びのポートフォリオを重視し、ライフスタイルの「運用」を考えていきます。

不衛生? 安くて早い「1000円散髪店」大ピンチ!

2010-03-20 17:45:20 | Weblog
倹約家サラリーマンには由々しき事態が勃発だ。洗髪なしの“10分1000円カット”で知られる簡易型散髪専門店に対し、業界団体が「不衛生だ」と物言いを付け、それを受けて店内の洗髪台設置を義務づける条例改正を行う自治体が続出しているのだ。専門店には新規開店の大きな足かせ。愛用者も、“安くて早い”散髪の機会を奪われると心配している。

約7万5000人の理容店主が組織する「全国理容生活衛生同業組合連合会」(全理連)などによると、全国で理容店の洗髪台設置義務を条例化しているのは別表の21道県。ほかに千葉、群馬、大分の各県議会でも条例案を審議中という。

“1000円専門店”では、切った髪の毛を掃除機のような強力吸引機で吸い取るのが一般的。これについて全理連は「周辺の飲食店から『散髪後に訪れる客の毛が食べ物に落ちて不衛生』といった苦情が寄せられている」と訴える。

----------------------

私は、3週間に一度、QBハウスに行っています。

はさみやバリカンは、紫外線で殺菌してあり、不衛生というのは当たりません。

髪の毛は、ごしごし頭をかかなければ、落ちてきません。

私は、髪を切った後、すぐ自宅に帰り、洗髪しています。

条例の改悪は避けたいですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする