絹糸のしらべ

一絃の琴、きもの、文学etc…日本人のDNAが目を覚ます・・・

飼育係のひと

2006年06月08日 23時49分56秒 | Weblog
すっかり有名になったこの動物園だけでなく、
どこの動物園でも飼育係の人は大変です。
一口に世話といっても、えさやりだけでなく、掃除もあれば
出産の世話もありの、で、勤務時間あって無きがごとくなのでは?
それでもみなさんが辞めないのは、やっぱり動物が好きで
動物のすばらしさを知っている、ということなんでしょう。
結構いろんな動物園,水族館めぐりしてますが、
どこへ行っても、飼育係の方たちには頭が下がります。

行動展示

2006年06月08日 14時39分47秒 | Weblog
旭山動物園の奇跡

扶桑社

このアイテムの詳細を見る

去年の夏休みの宿題(感想文)で、子どもはこの本を選んだ。
(あとこの動物園関係のものを2冊読んだ。)
大人向けのものなので、内容がすぐにはわからず3回は読んでいたが。。。

子どもはどちらかというと、この飼育係の人たちの苦労より
この動物園に展開される動物のすごさにいたく関心があるようだった。
実際、休みの間に行って、すっかり気に入っている。
(毎度行くには遠すぎるって!

三月末(その日から動物園は冬眠から覚める動物たちの世話で
一ヶ月間閉館になるのだった)動物園のある旭川はさながら『冬』!
真っ白の雪の上を、ゆうゆうと歩くトラが「ガオーーッ」と
吼えたその迫力にすっかり度肝を抜かれたのだった。

他の動物もそうだが、とにかく動物が元気!で檻の中という
制限された生活のなかでも、なにか自由な感じが伝わってくるのが不思議なのだ。
(言葉をしゃべらないのでわかるわけないんだけど)
この、動物本来のあり方を動物の特性に従ってお客さんに見せていくのが
動物園の意図する「行動展示」ということらしい。
「行動展示」を突き詰めて考えていくと、
動物園という一見自然に反するかの施設が、それぞれの動物の成育環境や
地球上でその生育が守られるかなど、大いに地球規模の環境問題に
関わってきて、たいへん興味深いものがあるのだった。

夏の旅は

2006年06月08日 08時35分55秒 | Weblog
夫の夏休みをどのあたりで取るか(一斉ではないので)決めるためには
旅行に行く日程もそろそろ決めないといけない。
早いと思ってインターネットを見てみると、もう残席少なしのものも・・・。

今年で上の子も卒業(するはず)なので、
来年からはなかなか北海道に行く機会もない(だろう)
ということで(イヤ、非常にそこんとこ不安です
またまたこの夏も北海道を予定。
白川郷、屋久島、と来て次の世界遺産は知床かな?
近場の熊野古道まだ行ってませんが・・・
(そういえば、屋久島でトレッキングのガイドさん、
熊野古道歩いたって言ってました。

時期がなかなか良いときいけないので
さむ~~~(8月下旬)となってからになりそう。
北海道、ほんとに寒いよ。夏でも日陰・風が吹けば『秋』なんです。
子どものいる札幌でさえそうなんだから、
そこより北や東はそれこそ「ほんまもんの北海道」が待ってます

着付け

2006年06月08日 08時12分38秒 | きもの
浴衣の画像を見ていてはたと気づきました。。。
襟のあわせが浅くて変。
こんなふうにあわせると、よけい暑苦しくみえるって
たしか、きものの本に書いてあったゾ・・。
久々は失敗多し。箪笥開けたのも一ヶ月ぶりくらいかな?
綿は洗えるけど保温性もあるので暑い。
絹の方がはるかにひんやりして涼しいはずなのですが
単衣の絹物を家で洗ったことはないので(水洗い)
メンテを考えると夏物回避~~~となってしまいます。
あ、麻の長襦袢は洗濯機で洗いましたが平気です。
←うちの地域、今日の予報は曇りときどき雨。

4月の真夏日

2006年06月08日 00時17分21秒 | 一絃琴
昨年の演奏会の日は、4月末だったが28度を越える
真夏のような日だった。
掟破りだったが、気温が夏なら夏仕様かも?と
水色の小紋(単衣)を着ていった。
汗で、芦管がすべりそうで集中できなかった。。。
この着物ももうなんとなく暑く見えてしまう…
夏の帯があまりないけど、ほとんど夏には着ないし。
浴衣だって、暑いよ~~~。