著作権、というのは誰しも知っていると思うが
最近この「知的財産」というのがさらにやかましいことに
なってきたようだ。
…とはいうものの、最近ところどころのブログで
雑誌を含む一般書籍を(自分の所有物)カメラで撮って
載せているのを見かける。
あれって、この所有権の侵害!?にはならないの?
営利に結びつかないからよい?
ブログはたくさんの人が見る可能性がある。
書籍なら特に、この表紙を拝借することで使用料が発生
するのではないのかな?
gooブログでもアドバンスに申し込めば、アマゾンと連携して
書籍画像をアップできるが、自分の画像で勝手にアップしても
いいなら、こんなの要らないような気がするけど。
どうなんだろう~?
厳密にはだめだけど、個人のサイトならOKなの?
(わからない…)
最近この「知的財産」というのがさらにやかましいことに
なってきたようだ。
…とはいうものの、最近ところどころのブログで
雑誌を含む一般書籍を(自分の所有物)カメラで撮って
載せているのを見かける。
あれって、この所有権の侵害!?にはならないの?
営利に結びつかないからよい?
ブログはたくさんの人が見る可能性がある。
書籍なら特に、この表紙を拝借することで使用料が発生
するのではないのかな?
gooブログでもアドバンスに申し込めば、アマゾンと連携して
書籍画像をアップできるが、自分の画像で勝手にアップしても
いいなら、こんなの要らないような気がするけど。
どうなんだろう~?
厳密にはだめだけど、個人のサイトならOKなの?
(わからない…)
