陽光が降り注ぎ、爽やかな目覚めであった。
昨日”温浴施設”を利用した性でしょうか・・?
途中・目覚める事も無かった。
起床し「よし!布団を乾そう・・!」と、天日干しにする。
食材が底を着いた事から、食品スーパーに・・・
そして「ウォーキングに行って、日帰り入浴券を使うか・・?」と、考えた。
先日の「敬老会」の会場の入浴施設が、使える”チケット”が配布されていたのである。
此処の施設のサウナは「低温サウナ」で、物足りなさを感じている。
帰宅し、テレビを観ていると。お米の高騰が報じられていた。
大手商社が、高額で買い取っている。
農協も、一般消費者向けに価格の安定を維持しなければならないと、農家からの「買い取り価格?を値上げした」と、言うモノであった。
安価感のある「古米というモノがある」と言う、ヒント(生活の知恵)に似た報道であった?
私は、古米どころか、古古米・タイ米を食した・・食さなければ成らない、時期を体験している。
古米がどうした!と、思ったニュースであった。
でも! 何だか変ですね・・?
需要と供給と言う”システム”を操作している族(やから)が居る様である。
今次の選挙(衆院)と、関係ない事を祈りたい。
考え過ぎでしょうか・・・?
50数年前の事が、思い出された「古米」と言う言葉から想い出しての、日記である。
今日のウォーキングの結果は、歩数:5,900歩 距離:4.5Km 速度:5.45Km/時 時間:48分
楽しんでおります・・! 刺激のある飲み物を・・