雨の日曜日は嫌だな~。なんかさわやかさが消え、じめじめしたものが家の中に漂う。当たり前か・・・洗濯物がなかなか乾かない。梅雨って嫌いな季節だ。だから私は一年の中でも6月というのが一番嫌だった。でも、今年は違った。いいライブが2本も見れたから。私がこれからしばらくライブ打止めでサマーソニックがラストだという状況の中、神様はよくこれほど私の事を考えて、ライブを設定してくれたものだと感謝します。ほとんど私の出会った、そして大好きだったインディーズバンドの皆を集めてくれたのだから。最後にベルベットまで入れてくれて・・・あのフジワラ君(以前このブログで書いてます・笑)の新バンドまで入れてくれて・・・6/11と6/28は私の京都インディーズ道を凝縮してくれたライブだった。卒業には相応しいライブだった。次にいつライブにいけるのかは神のみぞ知る。自分の意志ではどうにもならないことはこの世にはいっぱいあるからね。できれば、 EX-Chairの山口さんが捲いた種を花束にしてまた京都VOXHALLに戻る頃には行けるようになりたいな~。あと、平日の6時半に開演として一番バッターに出てくれたりしたら、策略をめぐらしていけたりするかもしれないな~(笑)
まあ、いつも気紛れな天使たちが私を翻弄するけど、結局はいつかまたライブに行ける日がくるのはわかってる(笑)その時、このすばらしいインディーズバンドの皆がどんな風にひと回りもふた回りも大きくなっているのか楽しみだ。インディーズバンドは解散も恐れてはいけないと思う。いいものを掴むためには自分をまず知り、自分の音楽に対する意志を貫くべきだと思う。年令なんて意味なし。いい音楽は何歳になっても作れるといろんなミュージシャンが証明してくれているよね?これからしばらくはライブに行けないとしても私の好きなインディーズのバンドのCDが出た時には必ず買って聴くから。そして感想もこの日記を続けている限りは書いて行くと思う。
終わりではなく、また第二期京都インディーズ道に向けて、自分も自分の大切なものを育てていくつもりです。音楽について、映画について、本について、その他もろもろについて、これからも懲りずに書いていくつもりなので、時間がある方はヒマつぶしにでも見ていただけたらうれしいです。たまには声も聞かせていただけたらよりうれしいです(笑)
あと・・・Chairはゴブラン織も紫もパールもマニエリズムもドリアングレイも似合いませんでした(笑)あえていうなら、サッカー、青春、ごはん、白いシャツ、笑顔、ガーベラ、涙、ドラゴンボール、桜井和寿、大きな手、汗、太陽、疾走、レッド(笑)、優しさが似合うバンドでした。大好きでした。
まあ、いつも気紛れな天使たちが私を翻弄するけど、結局はいつかまたライブに行ける日がくるのはわかってる(笑)その時、このすばらしいインディーズバンドの皆がどんな風にひと回りもふた回りも大きくなっているのか楽しみだ。インディーズバンドは解散も恐れてはいけないと思う。いいものを掴むためには自分をまず知り、自分の音楽に対する意志を貫くべきだと思う。年令なんて意味なし。いい音楽は何歳になっても作れるといろんなミュージシャンが証明してくれているよね?これからしばらくはライブに行けないとしても私の好きなインディーズのバンドのCDが出た時には必ず買って聴くから。そして感想もこの日記を続けている限りは書いて行くと思う。
終わりではなく、また第二期京都インディーズ道に向けて、自分も自分の大切なものを育てていくつもりです。音楽について、映画について、本について、その他もろもろについて、これからも懲りずに書いていくつもりなので、時間がある方はヒマつぶしにでも見ていただけたらうれしいです。たまには声も聞かせていただけたらよりうれしいです(笑)
あと・・・Chairはゴブラン織も紫もパールもマニエリズムもドリアングレイも似合いませんでした(笑)あえていうなら、サッカー、青春、ごはん、白いシャツ、笑顔、ガーベラ、涙、ドラゴンボール、桜井和寿、大きな手、汗、太陽、疾走、レッド(笑)、優しさが似合うバンドでした。大好きでした。