HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

ギター

2005年07月27日 | 音楽・映画・本
月曜日の夜にJEUGIAから予約していたギターの入荷は12月頃になる予定だと電話がかかってきた。なんのギターかは内緒だけど、バカ高いギターではなく、ふつう感覚の値段のギターだ。しかしながら、本当に販売されるのかどうかが心配なので、どうか手に入れられますようにと祈るのみ。

月曜はほんとうに疲れるね。仕事でくたくたになって帰ってきて、そして家でもいろいろして、実はこのブログも書いたことは書いたのに、なんか投稿途中にして消えてしまった・・・かなり気合入れて書いたのに(笑)ゆえに、余計に疲れて、再び書く気力も失せて、ゆえに書かなかった。

そんな日は無性にギターの音色が聴きたくなる。たいして弾けるわけでもないけど、簡単なコードを繋げて自分で弾いてみる。何の曲でもないけれど、それでも音を聴いているとなんか心が癒される。音の力ってすごいな~。でも選んで弾いているのはマイナーコードなのが笑える。疲れているんだな~って。でも逆にそういう音の方が癒してくれるのかもしれないね。

今日もいや昨日の火曜日も仕事で一日中走り回っていた。いわゆる空回りデーで、朝のテレビの占いが珍しく当っていた。明日、いや今日は楽しい一日になりますように・・・って仕事はやっぱり今日も大変そうだ(涙。。。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風

2005年07月27日 | 音楽・映画・本
「空梅雨の割には早い台風」って歌っているレミオロメンの歌を思い出した。「電話」という曲だ。歌詞には恋人と遠く離れてしまって、天気予報も違うところにいるんだな~って感じる主人公だけど、電話で少しでも彼女との距離感を縮めようとしている様子がとても自然でリアリティに描かれていて好きだ。

この歌詞に描かれている電話の電話機は昔風のダイヤル式の黒電話らしい。ずっと前にラジオで藤巻くんが言っていた。なんかわかる気がする。最近、恋人同士の電話のイメージは携帯しか浮かばないけど、この歌を聴いていたら、彼の言う電話機がイメージされる。そして、昔、受話器のコードをくるくる指先で回しながら、おしゃべりした時を懐かしく思い出す。最近は家の電話でも子機を使うし、コードレスだしね。あのどしっとした受話器、まるでミッキーマウスの耳のような受話器で電話したくなったな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする