goo blog サービス終了のお知らせ 

HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

そういえば

2006年02月23日 | 音楽・映画・本
今日はインディーズではChairの『リスタート』とFlangeの『YUKAGHIR』がかかりました。このi-podはどうやら『リスタート』が好きなようで、かなり自主的に頻繁に(笑)かかっていてベスト25というのにいつも入っています。

あとイエローモンキーの『楽園』がかかったのですが、これ聞いていて、ふとThe Whoの『ピンボールの魔術師』を思い出してしまいました。

最近またDVDで発売されましたが、イギリスの大御所バンドThe Whoの映画『Tommy』の中に出て来る曲で、これをあのエルトン・ジョンがものすご~くかかとの高い・・・ってまあ竹馬にのって歩いているみたいな感じの靴をはいてピアノ弾きながら歌っていたと遠い昔TVでやっていたのを見てうっすら記憶しております。

でもこの曲すごくいいんですよ。なんか妙に楽しいというか・・・

この映画はThe Whoのボーカルのロジャー・ダルトリーが扮するトミーがいわゆるヘレン・ケラーのように三重苦をもっていて、その両親が彼にいろいろ刺激を与えるというような話だったような気がします。何分、昔なので記憶はあやふやですが、結構シュールでちょっと恐かったような・・・

でもですね(変な日本語)私は実はthe Whoのファンでありまして、その遺伝子を受け継いだアーティストに弱いです。最近ではマンドゥ・ディアオとか・・・。

パンク系でもポール・ウエラー率いるThe Jamはこの系譜にありますよね。

それでもって、イギリス行くと日本では考えられないほどの超人気カリスマバンドなんですよ。しかもロジャーなんてあちらのいわゆる大河ドラマなんかにも出る俳優としても活躍しているし、かっこいいんですよ。年令を感じさせないパンクな大人・・・

ちょい悪おやじなんていわせない、本物のダンディマンなんです。

話がすご~く飛んでしまいましたが、また皆さんも是非、the Whoを聞いてみて下さい。

誰だ!誰だ!誰だ!ガッチャマ~ン・・・・ではなくてその名は『誰』ことザ・フーです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

LOOK WHAT YOU'VE DONE

2006年02月23日 | 洋楽
3日連続でもうあきたという方もいるでしょうが、またnanoのお話。今日は久々にJETの『LOOK WHAT YOU'VE DONE』がかかりました。初心に戻るというか、このブログを最初に書いた日に話題にしたのがこのJET。私が好きなバンドとしては珍しくオーストラリア出身のバンドです。そうi-podのCMソングにも彼らの曲が使われていましたね。

今日流れて、そういえば最近聞いてなかったな~と。

この曲はせつないメロディで大好きなんですが、歌詞は友達なのか誰かに裏切られたそういう曲なんです。私自身もいろいろ裏切られた事があるし、一方で知らないうちに裏切ってしまっていることもあるでしょう。

裏切って、裏切られて、それで終わってしまうなら何も問題はないのですが、それからも続くような関係、あるいは修復したい関係の場合、本当に苦しくてつらいものですよね。

まあ、この曲については歌詞の内容を本当のところあまり気にせずに、そのメロディや歌い方に浸っている私なんですけどね(笑)

それにしても、なんかまたJETと初めて出会った時の自分やその頃の穏やかな日々に戻りたい気がしました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする