HAVE A NICE DAY!

徒然なるままに特に音楽の話を中心にあーだこーだと書き連ねます。

アイタイ

2006年12月22日 | Weblog
「会いたい」をカタカナにすると「アイタイ」で、それを区切って読むと「ア・イタイ」でそれを漢字にしてみると「あ、痛い」となって、結果的に「会いたいってことは結局あ、痛いってことがになりかねない」と悟った私です。

「会いた~い、君に会いた~い」というフレーズを書いた今、きっと多くの人はキンキキッズの最近よく流れる曲を思い浮かべたでしょうね。でも、私がここに書いたフレーズはグランドカラーストーンの曲の中のフレーズです。この前エルレのラジオを聴いていたら、FM802の番組の合間に流れるいわゆるCMというのか、そこでこの曲が流れたんです。それはワンマンライブのお知らせでした。数秒だったけれど、「あっグラカラだ」ってそういうところから聞こえてきたことに妙に感動してしまったわけです。

そんな中で、今日は別に会いたかったわけではないけれど、たまたまある人たちを見かけてしまいました。もう久しく会ってない人たち・・・


会社帰りにクリスマスを目前にしていまだに大事な人たちへのクリスマスプレゼントを買っていなかった私はクリスマスネオンできらめく街中にくり出しておりました。

なかなかいいものが見つからず、早足で人込みを縫って歩いてました。


するとあちらから、ある人が。


「あっ彼だ」と瞬時に脳は認識。しかし「誰か」を認識するには数秒かかって、わかった時には通り過ぎて後ろへ消えていきました。私は顔を覚えるのは得意なんですが、名前とかどこの誰だったとかをとかく忘れてしまうんです。

ずいぶんと会ってない人だったけれど、元気そうでした。元気が何より。いろんな事があったとしても元気でいることがわかるのが一番です。


それにしてもすごい確率の一瞬だな~って笑っちゃいました。


さらにまたまたずいぶんと会ってない人をデパートのエスカレーターのちょっと上の方に発見。「おお~見つかりたくない」って感じで、顔を下向きに・・・まあ、たぶん私って気づかないとは思いましたが、もしわかったらいろいろ質問攻めに合い、さらに説教までされそうだったので、とにかく逃げ去りました(笑)

その人はかつての職場の上司であります。まあ、いろいろお世話にはなっているのですが・・・熱い人すぎて・・・ちょっと仕事帰りには濃いというかなんというか。


まあ、そんな感じで今日は驚くべき確率で出会うまではすっかりと忘れていた人と出会って、なんとも「あ・いた」(あっ、居た・・・もしくは、あっ、痛っ)いのような感覚でありました。


クリスマス、皆さんはどんなプレゼントをあげるのでしょうか?それとももらうのでしょうか?


おまけの戯言☆

ジュエリー売り場にはなぜか男性一人客が多かったです。皆ドキドキしながら彼女のために買っているんでしょうね。あとはカップルが少々。

私個人としては結婚していない間はあまり身につけるものは欲しくない方。だって、別れた時にはそれはすごい重みをもって襲ってくるからです。別れることをまあ考えなければいいわけですけどね(笑)

私が欲しいのは・・・・・やっぱりCDかな(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする