散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

イソギク 〈磯菊〉 

2017-11-15 16:29:19 | 
  イソギク 〈磯菊〉    
イソギク 〈磯菊〉の写真
  令和元年12月撮影 more ⇒ 
  平成30年12月撮影 more ⇒
  平成28年12月撮影 more ⇒  


イソギク 〈磯菊〉の花の写真  平成29年11月15日撮影




イソギク のデータ
【別 名】 イワギク(岩菊)
【分 類】 キク科 キク属
【学 名】 Chrysanthemum pacificum
【花弁色】 黄色。
【花 径】 茎先に黄色い小さい花(頭花)を散房状につける。頭花に舌状花はなく、筒状花のみからなる。
【備 考】 千葉県の犬吠埼から静岡県の御前崎や伊豆諸島の海岸の岩場に自生する多年草。
   参照・引用は花図鑑他 参照・引用は花図鑑 他    
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクロ 〈石榴〉 

2017-11-15 16:18:58 | 木に咲く花
ザクロ〈石榴〉 
平成29年6月にアプロードしましたが削除してしまい本日再度アプロード。
 ザクロの花 平成28年5月撮影 ⇒more
 ザクロの花の写真
 平成29年6月9、15、16日撮影






 【ザクロ〈石榴〉のデータ】
【別 名】 柘榴・若榴
【分 類】 ザクロ科 ザクロ属
【学 名】 Punica granatum
【花弁色】 朱赤
【花 径】 6弁花(5センチくらい)。萼は紅色で。浅く6つに裂ける。
【備 考】 雌雄同株。雄花と両性花がある。
   参照・引用は花図鑑 他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザクロ 〈石榴〉 の実 

2017-11-15 16:03:57 | 実・種
ザクロ〈石榴〉の実 

 ザクロの花 平成29年6月撮影 ⇒more
 ザクロの花の写真
 平成29年11月15日撮影





 【ザクロ〈石榴〉のデータ】
【別 名】 柘榴・若榴
【分 類】 ザクロ科 ザクロ属
【学 名】 Punica granatum
【果 実】 熟すと不規則に裂けて、種子が現れる。種子の外皮は、淡紅色で甘く食べれる。果皮は厚く、先端に萼片が残って突き出る。
【備 考】 雌雄同株。雄花と両性花がある。
   参照・引用は花図鑑 他


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする