散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

トラデスカンティア・シラモンタナ 〈シラゲツユクサ〉 

2017-11-20 15:40:27 | 

【 トラデスカンティア・シラモンタナ 】 別名 〈シラゲツユクサ :白毛露草〉   

 トラデスカンティア・シラモンタナの写真
       平成29年11月21日撮影 (21日追加)


   平成29年11月16日撮影
 

 
  
トラデスカンティア・シラモンタナ のデータ

【別 名】 シラゲツユクサ(白毛露草)、園芸種名がシラユキヒメ(白雪姫)、流通名がホワイトベルベット
【分 類】 ツユクサ科 トラデスカンティア(ムラサキツユクサ)属
【学 名】 Tradescantia sillamontana
【花弁色】 紅紫色。
【花 径】 花径は2センチくらい。
【備 考】 葉に白いうぶ毛があり、灰緑色、互生、葉身は4-6cmの卵状楕円形。
   参照・引用は花しらべ-花図鑑 他
  


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイフヨウ 〈酔芙蓉〉 の実 

2017-11-20 11:23:10 | 実・種
【 スイフヨウ 〈酔芙蓉〉 の実 】
  酔芙蓉の実の写真 平成28年11月撮影more ⇒
  酔芙蓉の花の写真 平成29年 9 月撮影more ⇒  酔芙蓉の花の写真 平成28年8月撮影more ⇒

 スイフヨウ〈酔芙蓉〉の実の写真
  平成29年11月20日撮影  





 スイフヨウの実の データ
【分 類】 ユリ科 ヤブラン属.分類体系によってはスズラン科
【学 名】 Hibiscus mutabilis 'Versicolor'
【果 実】 実はさく果(熟すると下部が裂け、種子が散布される果実)。
 参照・引用は花図鑑他  


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする