散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

オルレア・グランディフローラ  〈オルレア・ホワイトレース〉 

2018-04-25 11:27:18 | 
【 オルレア・グランディフローラ   〈オルレア・ホワイトレース〉  】  弁天ふれあいの森公園 
流通名は「オルレア・ホワイトレース」ですが、英名”ホワイトレースフラワー”は、和名がドクゼリモドキでオルレア・グランディフローラとは別種。

オルレア・グランディフローラの花のブログ写真
 平成31年5月撮影more
 平成29年5月撮影more
 平成28年5月撮影more


   オルレア・グランディフローラ の写真   平成30年4月24日撮影 





【オルレア・グランディフローラ  のデータ】
【別 名】 オルレア、オルレア・ホワイトレース
【分 類】 セリ科 オルレア属 
【学 名】 Orlaya grandiflora
【花弁色】 白。
【花 弁】 枝頂に散形花序を出し、白い花を多数付ける。花序の径は、10-15cmで、外側の花弁は深く2裂し、内側のものよりも7~8倍大きい。
【備 考】 --

引用はガーデニングの図鑑他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カスミソウ 〈霞草〉 

2018-04-25 11:12:14 | 
【 カスミソウ 〈霞草〉 】 弁天ふれあいの森公園

カスミソウ〈霞草〉の花の写真
   令和02年4月撮影 Click here !
   平成29年5月撮影 Click here !


カスミソウ 〈霞草〉平成30年4月24日撮影 






【霞草(カスミソウ)のデータ】
 【別 名】 花糸撫子(ハナイトナデシコ)や群撫子(ムレナデシコ)。和名は宿根霞草。学名のギプソフィラ・エレガンスでも流通、
 【分 類】 ナデシコ科 カスミソウ属(ギプソフィラ属)
 【学 名】 Gypsophila elegans
 【花弁色】 白、 桃 など
 【花 弁】 花弁は5枚。雄しべは10本、雌しべの花柱は2本。
 【花 径】 1cm位。
 【備 考】 和名の由来は、花の様子を春霞にたとえたものである。
 参照: 花図鑑、 他  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする