散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ベニバナトチノキ〈紅花栃の木〉 

2019-05-05 20:55:45 | 木に咲く花
【 ベニバナトチノキ〈紅花栃の木〉 】   弁天ふれあいの森公園
ベニバナトチノキの花の写真
  平成30年5月撮影⇒ ⇒more
  平成29年5月撮影⇒ ⇒more
  平成28年5月撮影⇒ ⇒more

  ベニバナトチノキの花の写真   令和元年5月5日撮影


令和元年5月4日撮影





【紅花栃の木 のデータ】
【別 名】 --
【分 類】 トチノキ科 トチノキ属〈またはムクロジ科〉
【学 名】 Aesculus x carnea
【花弁色】 やや黄みを帯びた紅色。
【花 弁】 4枚。花は房咲き。雄しべが花の外に突出。
【備 考】 ヨーロッパ原産の西洋栃の木 (セイヨウトチノキ=マロニエ)と北アメリカ原産のアメリカ紅花栃の木(アメリカベニバナトチノキ)を交配して作られた園芸品種。
引用:花図鑑、wiki
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒトツバタゴ  〈一つ葉田子. 別名 ナンジャモンジャの木〉 

2019-05-05 19:28:07 | 木に咲く花
ヒトツバタゴ  〈一つ葉田子〉  別名  ナンジャモンジャの木 

ヒトツバタゴ 〈ナンジャモンジャの木〉のブログ写真
    令和02年5月撮影⇒⇒more
    平成30年5月撮影⇒⇒more
    平成29年5月撮影⇒⇒more
    平成28年5月撮影⇒⇒more


 ヒトツバタゴ〈一つ葉たご〉の花の写真】   令和元年5月5日撮影



ヒトツバタゴ 〈ナンジャモンジャの木〉は2本



ヒトツバタゴ〈一つ葉たご〉 のデータ
【別 名】 ナンジャモンジャの木 
【分 類】 モクセイ科 ヒトツバタゴ属
【学 名】 Chionanthus retusus
【花弁色】 白
【花 弁】 枝先に円錐花序を出し、白い花をたくさんつくる。4つに深く裂けた花びらは細く、白糸を束ねたようである。
【備 考】 「ナンジャモンジャ」と名付けられる植物の樹種には、ヒトツバタゴのほかにクスノキ(樟)、ニレ(楡)、イヌザクラ(犬桜)、ボダイジュ(菩提樹)などがある。
 参照・引用は、花図鑑、wikiほか
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャンチン 〈香椿〉 

2019-05-05 11:24:52 | 木に咲く花
チャンチン〈香椿〉   弁天ふれあいの森公園

  チャンチン〈香椿〉 の若葉の写真 平成31年4月21日撮影





 【チャンチン〈香椿〉 のデータ】
【別 名】 トウヘンボク(唐変木)、クモヤブリ、ライデンボク(雷電木)、スグロク
【分 類】 センダン科 チャンチン属
【学 名】 Toona sinensis
【葉  】 春の若葉が赤く,新芽は香りが強く食用になります。秋には紅葉します。 葉は羽状複葉でウルシなどに似ている。 。
【備 考】 雷電木(ライデンボク)とは、特定の木を指す名前ではない。いくつかの木につけられている。文字のごとく雷を受けやすい木、受ける役割を果たす木という意味と言われている。 一般的にはナナカマドを指す場合が多いが、チャンチンやキササゲを指す場合もある。
  参照・引用は庭木図鑑 植木ペディア  他

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする