散歩写真

市内の公園などへカメラを持って散歩。

ゲンペイコギク 〈源平小菊〉 

2019-05-09 19:44:23 | 
  ゲンペイコギク 〈源平小菊〉   弁天ふれあいの森公園

ゲンペイコギクの仲間は、世界に約200種が分布する多年草。ゲンペイコギクとして栽培されるのは、そのうちでエリゲロン・カルビンスキアヌス種(Erigeron karvinskianus)です。
 ゲンペイコギク の花の写真
   令和02年5月撮影⇒ ⇒more
   平成30年4月撮影⇒ ⇒more
   平成29年6月撮影⇒ ⇒more

  ゲンペイコギク の花の写真 令和元年5月9日撮影 










撮影場所


 【ゲンペイコギクのデータ】
【別 名】 エリゲロン
【分 類】 キク科 ムカシヨモギ属(エリゲロン属)
【学 名】 Erigeron karvinskianus
【花弁色】 白からピンクへ変化
【花 弁】 1.5~2.0㎝程度の花(頭花)をつける。
【備 考】 和名の由来は、白い花が赤く変化することに因む。
 
  参照・引用は、花図鑑、他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクヤク 〈芍薬 :淡いピンクの花〉 

2019-05-09 17:14:19 | 牡丹・芍薬
【 シャクヤク  〈芍薬 :淡いピンクの花〉 】 弁天ふれあいの森公園

芍薬 :淡いピンクの花
   平成30年5月撮影の 写真⇒⇒more 
〈平成31年牡丹・芍薬 まとめ〉 
   平成31年4.5月撮影の写真⇒⇒more
 
   シャクヤク 〈淡いピンクの花〉 の写真   令和元年5月2日撮影





栽培場所



 【シャクヤク 〈芍薬〉のデータ】
【別 名】 夷草(エビスグサ)
【分 類】 ボタン科 ボタン属(キンポウゲ科)
【学 名】 Paeonia lactiflora
【花弁色】 紅色、桃色、紫紅色、白、黄色などで、一重、八重、半八重咲きなど品種は多彩。
【花 弁】 茎先にボタンに似た花径10センチくらいの花を1つつける。花弁数は5枚から10枚であり、もっと多いものもある。

引用は花図鑑 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクヤク 〈品種 氷点〉 

2019-05-09 13:24:00 | 牡丹・芍薬
【 シャクヤク 品種 氷点〉 】 弁天ふれあいの森公園
 品種は、白地の花びらの先に薄紅がさす、八重咲などの特徴から「氷点」と推定?。
シャクヤク〈氷点〉の写真
   平成30年5月撮影⇒ ⇒more
   平成29年5月撮影⇒ ⇒more
   平成28年5月撮影⇒ ⇒more
〈平成31年牡丹・芍薬 まとめ〉 
   平成31年4.5月撮影 ⇒more
 
   シャクヤク 〈白色の花 :氷点〉 の写真 令和元年5月7日撮影






植栽場所



 【シャクヤク 〈芍薬〉のデータ】
【別 名】 夷草(エビスグサ)
【分 類】 ボタン科 ボタン属(キンポウゲ科)
【学 名】 Paeonia lactiflora
【花弁色】 紅色、桃色、紫紅色、白、黄色などで、一重、八重、半八重咲きなど品種は多彩。
【花 弁】 茎先にボタンに似た花径10センチくらいの花を1つつける。花弁数は5枚から10枚であり、もっと多いものもある。
【氷点について】 真っ白い花に薄い赤のライン僅かですが入っている、清楚な白が美しい八重咲きの芍薬。花弁:多数。花形:八重
引用は花図鑑 他
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャクヤク 〈ピンク色の花の芍薬〉 

2019-05-09 11:30:24 | 牡丹・芍薬
【 シャクヤク 〈ピンク色の花の芍薬〉  】   弁天ふれあいの森公園
シャクヤク 〈ピンク色の花の芍薬〉    
     ピンク色の花の芍薬の写真  ⇒  
⇒more 平成29年5月撮影 
     平成31年 牡丹・芍薬 まとめ⇒ ⇒more 

   シャクヤク 〈ピンク色の芍薬〉 の写真 令和元年5月9日撮影



開花後 花色はピンクから薄いピンクへと変化

植栽場所


【シャクヤク 〈芍薬〉のデータ】
【別 名】 --
【分 類】 ボタン科 ボタン属(キンポウゲ科)
【学 名】 Paeonia lactiflora
【花弁色】 紅色、桃色、紫紅色、白、黄色などで、一重、八重、半八重咲きなど品種は多彩。
【花 弁】 茎先にボタンに似た花径10センチくらいの花を1つつける。花弁数は5枚から10枚であり、もっと多いものもある。
【備 考】 --font>
引用は花図鑑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボタン シャクヤク 〈令和元年 牡丹・芍薬 まとめ〉 

2019-05-09 11:16:11 | 牡丹・芍薬
ボタン シャクヤク 〈令和元年牡丹・芍薬 まとめ〉 
弁天ふれあいの森公園
住 所 : 千葉県浦安市弁天4丁目13  地図→マピオン

【牡 丹】
ボタン〈島大臣:紫の花〉  ☞☞⇒more


ボタン〈品種不明:薄い紫色の花〉  ☞☞⇒more


【芍 薬】
ボタン〈品種不明:黄色い花〉  ☞☞⇒more


ボタン〈品種不明:黄色の花弁 花弁の根元は茶色〉  ☞☞⇒more


シャクヤク〈品種不明:紅色の金しべ咲きの花〉  ☞☞⇒more


シャクヤク〈品種不明:薄紅色の一重咲の花 赤い雄蕊〉  ☞☞⇒more


シャクヤク〈品種不明:ピンク色の花の芍薬〉  ☞☞⇒more


シャクヤク〈氷点  白い花〉  ☞☞⇒more



シャクヤク〈品種不明: 白い花〉  ☞☞⇒more


シャクヤク〈品種不明:淡いピンクの花〉  ☞☞⇒more


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする