この映画は、平和なある村の分教場で育った12人の
子供たちの成長の様子と戦争によて子供たちの未来が様
々に代わってしまいました。私たちの年代よりも8歳ほ
ど年長の人たちが体験してきました。私たちの年代のも
のはその一部を体験しました。こんなことを思い出すの
が良いのかどうかは人によって変わることですね。
子供たちをお思う先生はたくさんいたと思いますが、
厳しい監視の下では自分の理想の教育ができなかったこと
を悔やんでいる方も大勢いたことでしょう。
映画の中で分教場を巣立っていった子供たちは戦争で半
数ほどが亡くなってしまいました。大石先生は戦争に駆り
立てられる子供たちの姿を見て教師を辞めてしまいます。
これ以上内容を書くのは蛇足を大きくしてしまうだけで
すからやめますが、高峰秀子さんの大石先生のような先生
と出会うことは子供にとって幸せなことだったでしょうね。
この映画の監督は木下恵介さんです。その他に月岡夢二、
浪花千恵子、田村高広、笠 智衆、他といった俳優さんが
出ています。
私の感想は書かないことにしましょう。この映画を見るこ
とが何よりも雄弁に語るものすから。