雨が降るか降らないか・・・という空模様。
ゴールデン10連休ウィークが始まる前にと、必死の思いで(笑) 衣笠山近くの等持院まで行ってきました。
等持院は暦応4年(西暦1341年)に、足利尊氏が天龍寺の夢窓国師を開山に迎えて創建されたところ。
尊氏の墓所もあったけれど、写さなかった。
なんか、、、怖い。 って、私は現代人なのか??
今、建物を改修中で、 . . . 本文を読む
別にそんなに大好き、というわけでもないのに筍の時季には食べないといけないような気がする(笑)
松茸の時季にはそれほど執着しないから、単にお値段の問題なのだろう。。。
自分で買って水煮にしてストックしているものと、先日のお隣さんが買ってきてくれたものとを合わせると、まぁまぁ多い。
煮沸して密閉しているわけではないので、そんなには保たない。
筍ご飯、若竹煮、土佐煮、八宝菜、青椒肉絲、バター醤油炒め . . . 本文を読む