エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

続 70の壁

2025-02-14 07:55:08 | 日記
70代に突入してから、どうも不調が続く。

おかげさまで、というか肩のひどい痛みはだいぶ良くなってきて腕も上がるようにはなってきた。
それでもやっぱり人間の体というものは実に分かりやすくて、腕やら肩を庇っているうちに筋力・筋肉の低下を起こしているようです。
もちろん、私には分からない(笑)
ただ、運動療法の先生は分かるようで、痛みがだいぶマシになってきたので、徐々にインナーマッスルを鍛えるようにしていきましょう、と。
野球選手も使っているゴムバンドの太いようなものを持たされて、反対側は先生が押さえ、私はそのゴムを先生側でない方に引っ張ったり。
もうね、一番負荷の軽いゴムなんだけど、引っ張れなくて、筋力ないな~って。

先生は肩を傷めたせいだと思っているけれど、あたし、もともと図体の割に力はないんだよね。
昨日・今日始まったわけじゃない(笑) 昔っから筋力は無いし身体は硬い。

でもさ、痛みがマシになって来ただけでもほっとする。

と、思っていたら今度は目。
右目にずっと違和感があって、毎年のように眼科で見てもらってドライアイ、という診断は受けてるのね(その他にも左目は飛蚊症)
その右目が、いつもに増して痛むのよ。
ドライアイが進行して瞬きするたびにこすれて角膜に傷つけてる。。。というのは今までもいわれてるけどさ、 今回はひどいの。
とにかく痛む。

眠っている時とか、朝起きてしばらくは大丈夫なんだけど、昼過ぎから痛み出して夕方になると重苦しい痛みが目の中で続くし。
家人は、自分が病気やけがをすると大袈裟に騒ぎ立てる癖に、私がどこか痛む、と漏らしただけで「医者に行け」だから、黙って医者に行きましたわ。

朝一で整形外科のリハビリを受け、その帰りにスーパーに寄って食材を買って、午後からジムで1つだけレッスンを受けて、家にかえって夕飯準備をすませて、その後眼科へ。
目まぐるしく動き回る私は元気なんだか違うんだか(笑)


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 米が買えない | トップ | ガトーショコラ »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どっぐべあ)
2025-02-14 09:00:47
おはようございます。
あれ?楽母さんって70歳におなりになってましたっけ?
てっきり65歳をちょいと過ぎた辺りかと…。
ブログを拝見してるだけだとパワフルでお元気な方という印象ですけど(繊細でマメな方とも思ってますよ!)、運動したり食事にも気を付けて健康そうに思えてもなんやかんや不調って出るんですね。
不健康な生活してる私があちこち危機を感じるのは当然か…。
返信する
おはようございます (楽母)
2025-02-14 09:58:55
どっぐべあさん
去年の5月にめでたく??70歳になりました。
皆さん割と良いようにイメージされてるんですが、
わたし、実際はずぼらだしいい加減だし、超めんどくさがり屋ですよ(笑)
なんかもう、イヤイヤ、義務感だけで毎日をこなしているような次第です。
返信する
がんばれ (バルちぁんです。)
2025-02-14 14:45:59
私もバイク乗れなくなると寂しんから、週に二回くらい筋肉痛にならない程度、スクワット・肩甲骨体操・ウォーキングしていますが・・・

筋力の衰えは勝てません。

しないよりはましだけどね!!
返信する
こんにちは (楽母)
2025-02-14 15:56:15
バルちぁんです。さん
是非、身体は動かしていてくださいね。
私は自分でやろうとすると挫折する人なので、ジムに行ってます。
月謝が勿体ないと思うと、ちゃんと通うから(笑)
返信する
Unknown (新月)
2025-02-15 11:41:44
こんにちは♪
私はもともと胃腸や気管支が弱くて、季節の変わり目は喉、目、口の乾燥から長引く咳など、不調が長引きます💦
今回も熱が出て(感染症ではなかったです)お腹にきて、咳が続いてます。水分補給、うがい、マスクは常用、ようやく食欲も出てきました🎵かかりつけ医は元気印の女医さんで、新月さんはまだまだ若いから〜〜との事。えぇ〜70歳はまだまだ若いの?!
女医さんによると、先日熱も無くて診察した80代のおじいさまが肺炎だったのよー!と。平均寿命が長くなると、70代のばーちゃんは若いって事??でもこの年代になると、あちこちガタがきてますね(泣笑)無理をしなくてはいけない時もあるけど、受け入れつつ少しずつあきらめたり手放したりしてます。
でも、一度生で聴きたかったコンサートのチケットが取れて、今は楽しみにその日を待ってます。そして、般若桜の咲く頃も楽しみ!
返信する
こんばんは (楽母)
2025-02-15 19:33:59
新月さん
私はめっちゃ丈夫で、新型インフル(コロナじゃなく)ぐらいかなー、風邪もひかなかったのよ。
ケガも足の腓腹筋断裂と、今度の肩ぐらい。
それが去年はコロナにかかったり帯状疱疹やったり、なんかチマチマ(笑)病院通いしています。
わたし、年齢には逆らわないし老いも受け入れているつもりだけれど、やっぱりね、70になってからは自分でも歳とったなーって痛感しました。
チケットの取れたコンサートって誰だろ。
行ける時は絶対に、ライブには行ってね。 生で見聞きするのって、ほんとに素敵だから。
返信する
Unknown (新月)
2025-02-15 21:51:45
昨年の九月、ほら!台風が来た時、平安神宮でのコンサートに行く予定でした。それも高校生以来でとても楽しみにしてたの。でもキャンセルになって💦今年のやりたい事リストの一つにコンサートに行く!を入れてます(笑)特に推しなる人はいないけど、懐かしい曲や思い出の曲に元気をもらってます。
1月は三浦一馬とキンテート。ここでも石田組長はお茶目でしたよ(笑)3月はさだまさし、6月は小田和正。平安神宮もリベンジ予定!お財布と相談しながら楽しみますよ〜!
返信する
おはようございます (楽母)
2025-02-16 08:05:41
新月さん
動ける時に動いておかないと後悔するからね。
私も、3・4・5・6月と9月のライブは決まっています(笑) もう、ライブ貧乏まっしぐらです。
あと、劇団☆新感線の秋興行も絶対に行きたいし。
先に目標があると元気でいられそうな気がします(笑) お互い、楽しみに向かって頑張ろうね。
返信する
Unknown (こじさん)
2025-02-17 17:35:43
ははっ、(^-^)

内緒の話ですが、一月で喜寿の壁を越えました。
誰にも、言わないでくださいネ。(^_-)
返信する
こんばんは (楽母)
2025-02-17 17:42:28
こじさんさん
えっ?!
私と同じ古稀だと思っていましたが、喜寿なんですか?? 誰にも言いませんけど、言ったところで誰だか分からないでしょうねぇ(笑)
返信する

コメントを投稿