エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

いただきます

2014-01-28 12:29:20 | ぐるめ
最近、映画→ラーメン屋ってパターン多いな…。

無尽蔵 野菜味噌ラーメン。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 淡路夢舞台 ラン展2014にて | トップ | トリック劇場版 ラストステージ »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よっ!! (ゆっき~)
2014-01-28 15:55:36
さすが、メンクイ
返信する
うん (ポンチ姫)
2014-01-28 20:21:45
流石めんくいねヾ(@⌒ー⌒@)ノ
返信する
こんばんは。 (エー)
2014-01-28 21:27:15
野菜がたっぷり入っていて、美味しそう~♪
寒い時期には、しっかりと体が温まりそうです!
返信する
Unknown (寅さん)
2014-01-28 22:08:41
すごく美味しそう(笑)
楽母さんはラーメンで何味派ですか?(^◇^)
返信する
ラーメン (バルちぁん)
2014-01-29 07:18:21
毎週ラーメン。

映画みなくてもラーメン。

夜中でもラーメン・・・成人病まっしぐら・・・
返信する
おはようございます (楽母)
2014-01-29 07:52:05
ゆっき~さん
そうです、私が巷で有名なメンクイです(笑)

ポンチちゃん
名古屋ではゆず蕎麦でした。
どこへ行ってもメンクイです。

エーさん
最初、上の炒め野菜がいっぱいで、なかなか麺まで到達しませんでした(笑)
美味しかったです。

寅さんくん
生めんタイプのって、たいがい2食入りで、家人は食べても私の口には入らない事が多いです。
なので、私は家ではインスタント袋麺。
さっぽろ一番の塩ラーメンが多いです。
でもね、基本、なんでも好き♪

バルちぁんさん
ラーメンね、家人のために作る方が多くて、なかなか自分では食べないんですよ。
前はひとりでラーメン屋さんに入れなかったけど、最近平気なので、家で食べられない分、外で(笑)
ちなみに昨日入ったお店でも、高校生女子2名のほかは、全部、おっちゃん達で(笑) おばちゃんは私だけでした。
返信する
ラーメン類 (hiro)
2014-01-29 16:54:44
年齢とともに塩だれに細麺が浮いた感じが良いですね。
中華そば、塩野菜ラーメン、塩焼きそばをよく食べます。
半ラーメンに餃子一枚をがちょうどいいですね。
例の王将の餃子安いけど、やっぱりB級では~~
返信する
こんばんは (楽母)
2014-01-29 21:16:38
hiroさん
京都だと『天下一品』の超こってり系のラーメンが有名ですが、一度食べてgive upしました。
ちょっとしつこすぎました。
王将の餃子、やっぱり熱々焼き立てを店内で食べたら美味しいと思いますが、2個で充分(笑)
餃子は皮の薄い、小さいタイプの方が好きです。
返信する

コメントを投稿