![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/3f/36c65dc153c01182f494bdb3d31aec51.jpg)
なんやそれ!!って思った。
新型インフル用のワクチンがだぶついている、というニュース。
流行もピークを過ぎた上に、国産ワクチンだけでは足りないと言うんで、大慌てで輸入したワクチンが、1つ開けると18人分の量なので使いきるのがややこしや~とか、接種の回数が2回ではなく1回でいいとなったので、当初の計算より使わないぞ、というのが分かったとか。
子供ではほとんどの子がすでに感染したのでこれ以上の(爆発的な)広がりはないとか。
揚句は、WHOと共に、パンデミックを煽って薬を売ろうとした製薬会社の操作があったとかなかったとか。
ワクチンが余りそうなので、優先順位をつけてたのを取っ払って、都では誰でも予防接種できるようにするとかしないとか。
いや、別に大流行して人がバタバタと倒れるのを思ってたわけじゃないけど
1126億円が無駄遣いに終わるかもしれないなんて、おいおい、日本ってそんな太っ腹できるほど金持ちやったんか?!
きっちり感染して入院までして年末に余分なお金を使っちゃった身としては非常に複雑!
新型インフル用のワクチンがだぶついている、というニュース。
流行もピークを過ぎた上に、国産ワクチンだけでは足りないと言うんで、大慌てで輸入したワクチンが、1つ開けると18人分の量なので使いきるのがややこしや~とか、接種の回数が2回ではなく1回でいいとなったので、当初の計算より使わないぞ、というのが分かったとか。
子供ではほとんどの子がすでに感染したのでこれ以上の(爆発的な)広がりはないとか。
揚句は、WHOと共に、パンデミックを煽って薬を売ろうとした製薬会社の操作があったとかなかったとか。
ワクチンが余りそうなので、優先順位をつけてたのを取っ払って、都では誰でも予防接種できるようにするとかしないとか。
いや、別に大流行して人がバタバタと倒れるのを思ってたわけじゃないけど
1126億円が無駄遣いに終わるかもしれないなんて、おいおい、日本ってそんな太っ腹できるほど金持ちやったんか?!
きっちり感染して入院までして年末に余分なお金を使っちゃった身としては非常に複雑!
楽母さん治って良かったね
って
まだまだ油断は出来ないけどォ
札幌も今月末やっと
一般までまわってくるみたいだけど
何だか行く気が失せたと言うか
何のインフル予防注射なのか
よく解らなくなってます
余った商品などはバーゲンで値引きしたりで処分されるのが普通ですが、ワクチンの場合はどうなんでしょう?もっとも、自治体によっても料金はバラバラですが。我が自治体はお隣さんよりも高いです
諸外国の中には、堂々と返品するところもあるんだって。 国産のワクチンも余り気味とか。 医療機関で値下げ交渉してみます?(笑)
マスクの消費期限は未開封だと無いけど、
1126億円のワクチンって、いつでもOKと違うでしょう?勿体無い!
特に、夫は接種後ぐあいが悪くなる人のようです。
このワクチンって、国民全員が受けると想定しての確保だった???
仮に、消費期限が長かったにしろ、次のインフルに果たして効果があるのか???
いろんな疑問が残りますね。。。
「新型インフルエンザ予防接種票」在中なる郵便が。。。
今更ですよね。(笑)
その時は嬉しかったのですが、もう、どうでもいいやって感じで・・・・
有り難みのある内に、ザァーっと使えれば良かったのに
作るのに時間がかかったせいでしょうかね?
世間ではいったいどうなっているのかと思っていたら、
ワクチンが余ってる、うーんなんと行政はいい加減なのかね~
馬鹿はインフルエンザにもならないで、
元気に働いてます。