エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ウェブはバカと暇人のもの  現場からのネット敗北宣言

2010-05-15 07:12:31 | 
中川淳一郎著 光文社新書  2009年 4月20日初版

なんて刺激的かつ挑戦的、挑発的なタイトルだろうと思いつつ。
ウェブがバカと暇人のものであるならば、バカ暇人の私なら、尚の事読む価値もあるだろうなぁ、なんて(笑)

実はまたしてもgooの楽屋ネタになるんだけれど、ブログの編集画面と共に、メールの仕様も一新された。
それをgooスタッフはユーザーの使い勝手向上のために、ご親切にやってくれたんだけれど、実はものすごく使い勝手が悪くなった(人も多い)

メール機能の事については、スタッフがスタッフブログで説明(釈明か?)するものの、ものすごい数のユーザーがより不便になったから、旧バージョンにもどせ、と怒涛の書き込み。(本日7時過ぎ現在で866件)
その勢いたるや、読んでいて・・・胸糞悪くなった次第。

というのも、私もメカ音痴なのでいきなり使い方を変えられてとても困ってはいるのだけれど、なにもあんなにひどい言葉で書きこまなくてもいいんじゃない?と思えるようなコメントが続いているからだ。

確かに、手持ちのパソコンの機種によっては文字がバグったり、動作が非常に遅くなったり、保存していた今までの大切なメールが行方不明みたいになった人がいる、というのは分かる。
私も、使い勝手が悪くなっただけじゃなくて、バグったりなんかして、メールそのものが使えなくなったとしたら怒り心頭になるだろうとは思うけれど、とにかく、怒ってる人が多いのだ。

この本の中に、ブログの炎上なんかを例に挙げて、その「怒りの代理人」の事も書かれてあった。
要は、本当にまっとうな怒りなのか、ただの苛めなのか・・・という一節。

集団苛めと線引きの難しい事例を見たという感じ。

まぁ、本とは離れてしまうけれど、gooさんも頭が悪いというか、固くて、いろんなシステムをリニューアルした時に、いきなり変えるんじゃなくて、今までのバージョンでいい人はそれを使えばいいし、新しいバージョンがいいと思う人はそっちを使えばいい、という風に、ユーザーに選択する方法を取らせればいいだけで、いきなり・・・知らん間に(笑)システムを変えたりするからいけないんだわ。

なんてのか・・・読み終えた後に「なるほどね~」なんて言葉が出ちゃった一冊。

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本能 | トップ | ガーデナーley »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう (ポンチ姫)
2010-05-15 07:56:56
ひさしぶりに、良い天気♪さてさて、馬鹿のバカは、もうひとつ、わけわかめで、放り投げ…おまかせメニュー?もう、この頃、とくに、興味なければ、めんどくさいが先に立ちます…これも、お年頃?
返信する
おはようございます (楽母)
2010-05-15 08:03:40
うん。私も興味のないものには全く手が伸びなくなりました。 今更知らんでもいいわ、なんてね。
このメールの使い方の釈明へのコメントでも、書いてある意味すら分からない用語がいっぱいで(苦笑) ある意味、バカは強いな~って実感中。
返信する
おは (さとぽん)
2010-05-15 09:43:44
学術的にウェブを活用したりするし、バカと暇人のものって意味が分からんな。本読んでないからなんとも…。
ウェブなくなったら生活できんでしょ。
返信する
おっはっは~♪ (おちゃこ)
2010-05-15 09:44:27
その上行く馬鹿がここに一人♪
あっ、めんどくさそうと思った瞬間にヤ~ンピ!
よほどでないと挑戦しなくなったのは、屋h利御年頃のせいだったのね~♪
返信する
↑ なんじゃ~! (おちゃこ)
2010-05-15 09:46:06
a が落ちただけで意味不明!
返信する
gooメール (iina)
2010-05-15 10:13:04
親切心がアダになりましたね。
無料で利用しているので、暴言はつつしみたいものです。

iinaはgooメールを主に使っていますが、一新されて使い勝手が悪くなったのは
一点のみです。
「動作が遅くなったこと」
迷惑メールを確実に防御してくれたりと便利です。

いやはや・・・
返信する
おはようございます (楽母)
2010-05-15 10:45:42
さとぽん君
だからね、読みなさい(笑)
あのね、学術的にウェブを活用するのは賢い人なの。 かしこは、ウェブの情報を金儲けに活用するらしいよ~。
私も賢いから(爆)料理のレシピとか調べて本代浮かしてる。 金儲けだべ?

おちゃこさん
あはは。a抜けてても意味わかるし。
ほんとに、最近、自分の中で興味ある事と無い事がすごく極端になってます。
義務教育でもあるまいし、別に知らんで済む事はいやいや勉強せんでもいいやろ?なんてね。 かくてバカの壁はより強固になってゆく(笑)

iinaさん
私ね、何も変わらないの。最初、使い方が分からなくて戸惑ったけれど、適当にダブルクリックすればいいんだ、とか(笑) 動作も遅くなったとは感じてないし、なんでみんながあんなに怒っているのかよく分からないです。 それに他にヤフーでもアドレス持ってるし、gooのがあかんかったらそっち使えばいいやって思ってたし。 でも、容量を増やす必要があったのかどうかは疑問。
私なんかメール、とっとと削除しますもん(笑) 今日の動画、面白かったです。
返信する
こんにちは~! (エー)
2010-05-15 14:23:32
段々と、それらしい季節になってきましたね~♪
車の中は、むしろ暑いぐらいでした。。。

バカな暇人なら、ここにも一人いますよぉ~~!(^^ゞ
わが家の場合、リニューアル後のgooメール、めちゃくちゃ動作が遅くなりました。。。
待っているのがイライラしちゃう!
大したメールは来ていないけど、一応確認してみないと・・・。
返信する
こんにちは (楽母)
2010-05-15 15:09:10
エーさん
私ね、ほんとにあんまり変わらないの。
ただ、貰ったメール、どうやったら返信できるのか、とか新規はどうやって作成するのかって、使い方がわからへんかったの。
これって、ただのバカ(笑)
返信する

コメントを投稿