エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

時間指定ってなに?

2023-03-02 07:57:12 | Weblog
先日、たまたま同じ日にわたしがネット注文していたものが届きました。

予約販売の品で、食べごろになると送られてくる果物と、もうひとつも時間がかかるというのが分かっている急くものでもない日用品です。
メールで発送されたことも知らされていたし、今時は追跡もできるので届くのを待ってました。

どちらも時間指定しています。
だいたい私は定期で取っている商品も、突発?で頼むものも、同じ時間帯指定です。

16時~18時指定。
指定時間に2時間ほどの開きがあるので、18時ぎりぎりでも文句は言えないけれど、ちょっとイラっとしたりすることもあります(笑)

指定時間の早い方でとどくのはウェルカムですが。

果物の方が15時に届きました。
箱には大きく『16~18時指定』というラベルも貼られているし、追跡の画面でも配達中(時間指定)とありました。
いや、別にいいんですけど。
15時には家にいたので受け取れるんですけど。 1時間早いってどうよ。

と思っていた15分後、またしてもピンポ~ン♪ で、さっきとは違う宅配業者が。
前の業者も、この業者も、『楽母さんでお間違えないですね?』って、確認するのに、住所ラベルのすぐ横に貼られている『16~18時指定』という文字は見えないのでしょうか。

いや、これも家にいたからいいんですけど。

時間指定をするのは、その時間でないと家にいない可能性もあるのと、留守している時に来られて配達の二度手間になるのを防ぎたいから。
でもさ、続けてふたつ、別々の業者が1時間~45分ほど早く来たので、ウェルカムとはいえ・・・わたし、うちの時計が1時間遅れているのではないかと疑ったほど(笑)

まぁ、届いたからいいんだけど、時間指定の意味ってどこにあるの?




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アベンチュリン | トップ | 芽吹き »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おっと! (楽母)
2023-03-02 14:47:27
soranoaoさん
時間指定してても意味のないことあるんですね。
前日22時まで働かされていて、腹が立ったのかしら?
西友のネットスーパーは2時間縛りでも、後からメールで、何時から何時の間でお届けしますというメールが来てて、実質1時間縛りだったんですが、最近そのメールが来なくなりました。がっかりだわ。
返信する
こんにちは (楽母)
2023-03-02 14:39:41
バルちぁんです。さん
他の人のコメントでも、16時~18時の指定だし、多分、この時間帯は集中してるような気がします。
だから、ダメ元でピンポンして、在宅だったらラッキーなんだろうな。誰しも早く切り上げたいですよね。

どっぐべあさん
この時間帯だと絶対にいますし、ちょうど夕飯の支度も始まるころなので、立ってる時間帯ですよね(笑)
2件目の配達の時、まさかここも早く来ると思わなかったので正直驚きましたけど。 トイレに行ってなくて良かったです(笑)

オールドパーさん
黒猫さんもね、15分ぐらい早く来ることはありました。 15分ならそんなに驚かないし、黒猫さんのしっかりしているところは、『指定時間よりちょっと早くてすみません』って必ず一言があるんですよ。
そういわれたら、『いいんですよ、家にいますし』って、こっちもねぎらいの言葉の一つもかけるでしょ? でも、1時間も早いと留守の可能性もありますしね。
返信する
Unknown (soranoao)
2023-03-02 14:39:18
うちはこないだ、前日の22時に持ってきていたのがインターホンのカメラで録画されてて、次の日は在宅なのに不在通知が入ってましたわ。(笑)
2時間縛りってちょっと面倒ですよね。
返信する
あるある (オールドパー)
2023-03-02 10:08:12
私も時間指定は何時も16時~18時です一番い家に居る可能性が高い時です、
あるあるピックリするほど早い時やあ遅い時飛脚と手紙屋さんですね、一番正確に届けてくれるのはやはり猫やさんですですかね、時間守らない方が悪いのですが?多少は良いのですが居ない時に申し訳ないですよね。
返信する
Unknown (どっぐべあ)
2023-03-02 08:30:40
おはようございます。
私も時間指定はいつも16時〜18時です。
確実に在宅だし、確実に立ってる時間帯なので。
が、この辺りの担当者は私の車が車庫にあると在宅だとわかるようで、他の配達のついでのように指定時間外でも配達されます。
ま、良いんですけど、あちらにも色々都合があるだろうし…。
指定時間外に来て不在通知を置いていかれたわけでなければ許容範囲ですかね。
返信する
時間指定 (バルちぁんです。)
2023-03-02 08:04:32
なんとなく宅配業者のピンポンは、わかる気がする。

ついでだから、押したら出た、はければよし、はやくすむ、時間外でもおるやん、

少しでも早く済ませたい・・・
返信する

コメントを投稿