
大きな声じゃ言えないけれど、ここのとこ10日ばかり、ずっと足が痛かったんです。 左足の足首から甲にかけて。
どこがどう・・・って特定できないんだけれど、歩くと痛む、という日々。
まぁ、歩きすぎでしょう(笑) おそらく。
で、しばらく夜のウォーキングはお休みして、ジムは地下鉄に乗って、なるべく足の負担をかけないで、サポーターをつけてみたり、湿布を貼ったりしてました。
ところが、一向に良くならない。
だんだんと、なんとなく痛みの箇所も特定できるような感じになってきたし、第一、足を庇っていたものだから、ちょっくら腰までくるような(苦笑)
整形外科って年寄りの集まりだし、やたら時間かかるしってなもんで敬遠してたけど、さすがにひょっとして骨・・・疲労骨折とかって、自分で病名作り上げて。
一応、診るだけ診てもらっておこうと、近くの総合病院の整形外科に行きました。
あら。。。若くてかわいいイケメンの先生。
サンダル脱いで足を見せるなり『外反母趾ですね』って。
えっ? まぁ、ごく軽く親指が人差し指側に曲がっているとはいえ、今まで外反母趾という診断を受けた事はありません。
レントゲンを撮ってみたけれど、見る限りでは骨に異常はなく。
でも、その外反母趾が原因で痛むんだって。 なんか腑に落ちない。
ごく軽いものだから例えば靴の中敷きに、土踏まずを固定させるようなものを入れたりして、足のバランスを良くしなさい。。。って事だけで、結局、湿布を貰って帰ってきただけ。
どうしても痛むなら装具外来のある日に来院して、外反母趾用の装具をつけるように云々。。。
ジムには大勢の外反母趾の人がいます。なんせ裸足なのでヒト様の足はよく見える。手術した人の足もみてる。 けど、私のこれが外反母趾っていうなら、多分、ほとんどの人は外反母趾扱いになると思う。
という訳で時間とお金を使った割に、家での素人治療となんらかわりない処方で、相変わらず歩くと痛むし。
お盆がすんだら、もう一軒、整形外科を回ってみよう。
どこがどう・・・って特定できないんだけれど、歩くと痛む、という日々。
まぁ、歩きすぎでしょう(笑) おそらく。
で、しばらく夜のウォーキングはお休みして、ジムは地下鉄に乗って、なるべく足の負担をかけないで、サポーターをつけてみたり、湿布を貼ったりしてました。
ところが、一向に良くならない。
だんだんと、なんとなく痛みの箇所も特定できるような感じになってきたし、第一、足を庇っていたものだから、ちょっくら腰までくるような(苦笑)
整形外科って年寄りの集まりだし、やたら時間かかるしってなもんで敬遠してたけど、さすがにひょっとして骨・・・疲労骨折とかって、自分で病名作り上げて。
一応、診るだけ診てもらっておこうと、近くの総合病院の整形外科に行きました。
あら。。。若くてかわいいイケメンの先生。
サンダル脱いで足を見せるなり『外反母趾ですね』って。
えっ? まぁ、ごく軽く親指が人差し指側に曲がっているとはいえ、今まで外反母趾という診断を受けた事はありません。
レントゲンを撮ってみたけれど、見る限りでは骨に異常はなく。
でも、その外反母趾が原因で痛むんだって。 なんか腑に落ちない。
ごく軽いものだから例えば靴の中敷きに、土踏まずを固定させるようなものを入れたりして、足のバランスを良くしなさい。。。って事だけで、結局、湿布を貰って帰ってきただけ。
どうしても痛むなら装具外来のある日に来院して、外反母趾用の装具をつけるように云々。。。
ジムには大勢の外反母趾の人がいます。なんせ裸足なのでヒト様の足はよく見える。手術した人の足もみてる。 けど、私のこれが外反母趾っていうなら、多分、ほとんどの人は外反母趾扱いになると思う。
という訳で時間とお金を使った割に、家での素人治療となんらかわりない処方で、相変わらず歩くと痛むし。
お盆がすんだら、もう一軒、整形外科を回ってみよう。
納得するまで幾つか病院に行く必要があるかもしれないですね。
身体のバランスっていうのは大きいと個人的には思いますが。
まるで、森の泉のような表現!!
楽母さん、イケメンでなくても腕のいいドクターに再診してもらってくださいねん
しかし、その整形外科医いい加減
そうですね。いくら先生がイケメンでも、それで病気は治らないでしょう。
セカンドオピニオンを!
なんかね、分かる(笑)
自分の体だから、そうじゃない!っていう声が聞こえるような。 行きつけの整形外科がお盆休みだったから・・・と総合病院に行った私があほやった。
この病院、実はバンブーという噂もありで(笑) 一度経営難に陥って別の病院から助けてもらってるんだよ。
あのね、まず診察室に入って「どうされました?」って、聞かれて踏み台みたいなのにサンダルを脱いだ足を見せた途端に「外反母趾ですね」って即診断(笑)
一目見ただけで分かるほどの外反母趾なら、かかりつけでも何らか言われてるでしょ? で、あとは私が何を言っても最初の『外反母趾』という診断から外れない、外れない。。。科は違うけれど、伊良部先生みたいなドクターに会いたい!
朝からお世話になりました。貴女の教えてくれた、レントゲン写真を見て骨の角度測ってましたか?で、めっちゃ納得しましたよ。確か以前にテレビでも外反母趾の事をやっていて、骨の角度を測定してる場面が出てきたのを思い出しました。 測らないどころか、痛むか所の特定にちょっと押さえてみる、なんて触診もしないなんて、そんなに私の足は汚いか?って←そこか!
足の怪我以来かかりつけで信頼してるドクターの所がお盆休み。もうひとつへバーデンで見てもらっていたとこも同じ。 この2つは腕のいいのが評判で病院に行くと半日どころが一日仕事。しかもちょっと歩くと遠い、みたいな場所で、足が痛むものだから歩いて行くには遠い、という判断をした私が間違ってました。お盆明けには必ず行ってきます。
ぱっと見て外反母趾と言うなんて、正しく薮。
本当の外反母趾の人の足は、ギョッとするほど
親指が曲がって骨が飛び出てますよね。
プールだと裸足の足を見るのでよく分かる。
足や膝が痛いと、かばうので腰も痛くるね。私、運動してるつもりなのに、掃除機かけたら腰が痛くなるので困ったもんです。
前かがみになるからかなあ・・
お墓参りに行って来ます。
ねぇ、外反母趾で治療や手術の人がどんな足をしているかなんて、素人でもたいがいの人が分かってるでしょ。 しかも、履き心地のいい靴履いてくださいね、なんて。
私はつま先の細い靴もウン10年履いたことないし、背が高いのでハイヒールとも無縁だし、スニーカーより履き心地のいいのって、草鞋かよ!って心で突っ込んでました(笑)
自分に関係なきゃ、頭がピーマンでもイケメンは許すけど(笑) 一応具合の悪い病人?だし、ピーマンは許せない!
まぁね、骨折でもねんざでも外反母趾でもなんでもいいから、とにかく痛むと言ってるんだから、痛まないような処置はして欲しかったわ。あ、、、でもヤブだから怖いか、それも(爆)
以後、気を付けます!って(笑)
いや、ほんとに、男前でもヤブはかなんわ。行きつけの整形の先生はまた、ふたりともちょっと残念なんだけど、残念でもなんでも治してくれたら男前。
新聞の休刊日とか、病院、銀行?一斉に休むのはやめてほしいわ。
原因不明の痛みは辛い!
足首から甲にかけてだと捻挫!?ともかくお気をつけ下さいませ。
お盆休みで代診の先生か、と疑ったほど。
診察室にベテラン風な看護師さんがいたんだけど、なんだか彼女にも信頼されてないように見えました(笑)