エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

まかない

2016-11-06 15:48:51 | ぐるめ
おでんの煮汁がたくさん余ったので、切干大根とお揚げさんの薄切りをぶち込んで(笑) なべ底に残っていた出汁昆布も細切りにして炊きました。

ばばめし&節約おばんざい

ちょっとした箸休めというよりは、私のお昼ご飯のメインのおかずになったりする(笑)




白和えも、最近じゃお豆腐だけ買ってきて混ぜればOKっていう白和えの素、みたいなのも出てるのね
さすがにプロのシュフは(笑)そこまで手抜きしなかったけど。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 因果関係 | トップ | なぜだ?? »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (エー)
2016-11-06 19:20:42
夫の4連休も終わり、明日から通常業務です。。。(嬉)
最近?ますます手抜きに拍車がかかって、まともなお料理と呼べるものを作っていないかも???(^_^;)
切り干し大根も豆腐の白和えも大好きなのに、しばらくお目にかかっていません。。。
美味しそう~♪
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2016-11-06 20:32:10
ばばめし、好きです家人はほとんど食べないので私専用ですが。
白和えはほうれん草ですか?ほうれん草もまだ高いね。
返信する
おはようございます (楽母)
2016-11-07 07:56:46
エーさん
こういうのはお料理と言えないです(笑)
乾物を煮汁にいれただけとか、あまりモノの救済策にお豆腐をつかっただけ、とか。
でも、こういうのがほっとするんですよね、我々の年齢ともなれば。

ゆっきーさん
我が家でも、8割がた私のお腹に収まります。
こういう常備菜的なものがあると、お昼ご飯、レンジでチンしたごはんに、これだけ、ってことも多いです(笑) 自分の為に火を使うこと自体めんどくさいんです。
白和えの緑はほうれん草ではないです。 中抜き?大根の間引いたものです。 98円でたくさんありました。
返信する

コメントを投稿