被災地で辛い思いをしている方には重々悪いとは思っていても、こっちも地震報道を見ていてどんよりしてしまった楽母です。
こんなことではいけない。 と思って長岡天満宮まで出かけてきました。
去年の沢田研二のライブ以来だからほぼ、半年ぶり。
霧島ツツジが満開(すぎ)です。




木漏れ日や青もみじも綺麗です。




本殿の柱付近に、このたびの熊本地震の募金箱がありました。
お参りをしている人はみな、ちゃんと募金しています。

長岡天満宮付近のお食事情報を見て行ったので、ここでランチしようと思っていた店がふたつみっつ。
でも、鳥居前の階段を下りている時に『天下一品』の看板が目に留まって、す~っと吸い寄せられる私(笑)

店のなかは、ほぼオッサンで(笑) たまにおばさんがいても、オッサンの連れがいたりで、女一人で入っているのは私だけ(笑)
それでも『ラーメン並みのあっさりで』な~んて注文しておまけのから揚げもぺろっと平らげて、これで昼間っからビールでも頼んだら完璧にオッサンだな、と思う。 なにかの本で、食事する店で、入り口が見える方向の椅子を選ぶのは男性だ、ってなことが書いてあった。 それは上座下座に関係なく、男のDNAには、いつも入口の方を見張って、危険から連れの女性を守るように組み込まれているからだ、と。
そういえば、男女で来ている人たちはまさに、入り口が見える方向におっさん、背を向ける方におばさんだった。
ちなみに、一人でテーブル席を占拠した私も、入り口が見える方向の椅子に座っていた(笑)
お腹を満たして帰る途中、駅前のFマートに寄って、今晩なに作ろうかな~?とあれこれ買いまくって、ちゃんとエコバッグも持って行ってる私は、ここでは立派な?オバハンだった。 さても。
☆綺麗で大きなお写真はこちらで。 いつもながらお世話になります
☆
こんなことではいけない。 と思って長岡天満宮まで出かけてきました。
去年の沢田研二のライブ以来だからほぼ、半年ぶり。
霧島ツツジが満開(すぎ)です。




木漏れ日や青もみじも綺麗です。




本殿の柱付近に、このたびの熊本地震の募金箱がありました。
お参りをしている人はみな、ちゃんと募金しています。

長岡天満宮付近のお食事情報を見て行ったので、ここでランチしようと思っていた店がふたつみっつ。
でも、鳥居前の階段を下りている時に『天下一品』の看板が目に留まって、す~っと吸い寄せられる私(笑)

店のなかは、ほぼオッサンで(笑) たまにおばさんがいても、オッサンの連れがいたりで、女一人で入っているのは私だけ(笑)
それでも『ラーメン並みのあっさりで』な~んて注文しておまけのから揚げもぺろっと平らげて、これで昼間っからビールでも頼んだら完璧にオッサンだな、と思う。 なにかの本で、食事する店で、入り口が見える方向の椅子を選ぶのは男性だ、ってなことが書いてあった。 それは上座下座に関係なく、男のDNAには、いつも入口の方を見張って、危険から連れの女性を守るように組み込まれているからだ、と。
そういえば、男女で来ている人たちはまさに、入り口が見える方向におっさん、背を向ける方におばさんだった。
ちなみに、一人でテーブル席を占拠した私も、入り口が見える方向の椅子に座っていた(笑)
お腹を満たして帰る途中、駅前のFマートに寄って、今晩なに作ろうかな~?とあれこれ買いまくって、ちゃんとエコバッグも持って行ってる私は、ここでは立派な?オバハンだった。 さても。
☆綺麗で大きなお写真はこちらで。 いつもながらお世話になります

暑かったし、美味しそう!と思いましたが
横目で眺めて帰ってきました。(-_-;)
周囲から眺められながら、一人でビールを飲むのは
ちょっと勇気がいりますが (笑)
この次行ったら、飲んで来ようと思います。
藤やシャケナゲも、もう見頃かな?
夫と食事する場合、何となく上座?(壁を背にして)に夫を座らせるので、夫オッサン、入り口が見えますね。
(全然尊敬してませんけど上座・・爆)
すぐお隣に、行った事無いけど、タケノコ料理で有名な料亭ありますよね。
見直さないおバカです。
失礼。
危険から連れの女性を守るためじゃなく、美人が入ってくるのを観察しているのかと思いました
でも、少しでも長く華やかな姿を見せて欲しいです。
偶然ですが、わが家でも二人でご飯に行くと私の方が、入り口に背を向けています。
今度、よそのご家庭の場合も観察してみようかな?!(笑)
私は外では飲まないようにしているので、ビールを注文することはないんですが、お蕎麦屋さんで日本酒とか、ちょっとしたバルでいっぱいひっかけるとか、そういうのをさりげなくできる女性って大好きです(笑)
なんかかっこいいじゃないですか。 煙草もいろいろ悪い事ばかり言われてますけど、淡路恵子さんでしたっけ? あの人のたばこ、すごく似合っててかっこいいな~って。
錦水亭の入り口のところの藤棚、30センチぐらいでしたけどもう咲いてました。 平等院もぼやぼやしていると時期を逃しそうです。
一度、あのお店で食事してみたいです。
メニューみただけでパス!してばっかり(笑)
多分、無意識だと思うんですけど、やっぱり男の人が入り口を見渡せる席に座る確率高いです。
うちも、尊敬ってなに?って感じです(笑)
ありがと。 りっぱなばーさんって書かれなかっただけマシです(笑)
私ね、写真の設定が分からないんですよ。 同じ写真をFBに投稿すると大きくなってるんですけどね。
ま、私の場合、このくらいのサイズのほうがいいんですけどね(笑)
綺麗な写真は他力本願。
それとなく観察してみてくださいよ。
だいたい男の人が入り口が見える席ですから。 でも、これはゆっきーさんが書かれているように美人さんを待っているのかもしれませんけど