![ザ・マジックアワー - goo 映画](http://cmm001.goo.ne.jp/img/badge/badge_24.gif)
ちょっとこのところ、お疲れめの遊びすぎ楽母。
分かっちゃいるけど止められない。
疲れてるときはゆっくりした方がいいのか、逆に笑い飛ばしちゃった方がいいのか。
まっ、大人しく・・・というのが原則でしょうけれど。
三谷さんの作品だから、ほら、あんまり深く考えずに笑えるからいいだろうって。
私、いやなのよ。お金払ってまでど~んと考え込むようなのは。
映画は『娯楽』だと割り切っているから。
あ~、三谷さんらしい。小ネタ満載。
出演者も常連三谷組で。
一番驚いたのが・・・劇中劇で出てくる谷原章介さんの晩年を、懐かしい柳澤真一(こんな字だっけ?)さんがやってるんだけど、似てる(笑) 谷原さん、歳をとったらああなるんだな~って思えて。
佐藤浩一さんの、オーバーなクサイ演技もはまってるし、ちょい役でも出てる豪華キャストが、ああ、これだけの為によく出たな~というか、三谷さんの人柄だったり、彼の作品だから出たかったんだろうな、って思わせるのがありありで。
チームワークの良さ、みたいのを感じた。
香取慎吾ちゃんは、前の『有頂天ホテル』の役のまま、訳わからん歌うたってるし(笑)これはね、是非ともDVDというかブルーレイ?が出てからもういっぺん見たいなと思う。小ネタを見逃してるかも知れないから。
ただし・・・後半がちょっとしまりのないものになったように感じた。
あれこれ詰め込みすぎてしまったんじゃない?という風に。
でも、笑う角には福来る。。じめっとした時期、笑い飛ばせるものもまたオモロ~!
そうそう、マジック・アワーという意味を始めて知ったわ。知りたい方は是非、映画館へ。。。
ハイ! 間違ってはいません。でした。
楽母さんは昔の名前を知っているのでつい・・・。
改名した後は、「柳澤慎一」のようですね。
私もそのうち観に行く予定です。
映画の好みは、ちょっと違うかも(?)
一番好きなのは、例えば「ホリディ」や「プラダを着た悪魔」のような、女性が楽しめるような映画です。CGを駆使したのや、SF物は好きじゃないし、ドタバタ喜劇は好みじゃないなあ。
今日、友達に誘われて、松竹座へ「都はるみ」を観に行ってきます。ジム定休日だし、タダに弱い私です。好きでも嫌いでも無い人だし、演歌は好みじゃないけど、ナマはきっと見応えあるでしょうと、期待(*^_^*)
この映画、いろんなパロディがちりばめられているんですね。しかも、裏方さんの現場もあって。東映の撮影所が太秦にあるのですけど、久しぶりに映画村なんか行ってみたいように思いました。戸田恵子さんが怪?演。深津さんも若手の女優さんでは好きです。
私も一番好きなジャンルはラブコメですよ。幸せになるための27のドレス?もいいなぁと思ってたんですけど、ツレがなんせ、男前さんだったもので(爆)
ああいうラブコメは親子?じゃ無理があるでしょ。都はるみさん、悲しみをおし隠してのステージだと聞きました。
演歌はやっぱり苦手。でも、去年の坂本冬美さんをみて、演歌歌手のサービス精神には感心しました。
kettyさん!
WOWOWで見た「ホリディ」私も面白かったです。
映画館で見るのは「内野さん関係」だけですが・・他はWOWOWで楽しんでいます。
都はるみさんは「内野さんファン」ってだけで応援していますが・・彼女・・辛かろうね。
三谷作品は未だに見る機会を逸してます。
食わず嫌いだと思うので今度見てみますね~。
TV古畑シリーズも面白いの?
ようやく、インターネットが、つながりましたぁ~!
朝から、愛想なしでしたが・・・。(笑)
どこがいけないのか、さっぱり。。。
映画の宣伝で、三谷さんと佐藤さんが、頻繁にTVに出ていましたね。
「三谷作品なら・・・」っていう俳優さん、多いんだそうですね♪
笑顔も戻りましたので大いに笑って
病気を吹き飛ばしたいと思います。
再びよろしくね♪
勿忘草さん、病気なんて吹き飛ばしてくださいね、その大きな鼻息で
確かに日中は暑くなってきたけど、まだ朝晩が凌ぎやすくて助かってるね。
昨日なんか、屋内では上を羽織り、外を歩けば脱いだり・・と、忙しかった。
映画、またもや見たいのメジロ押しでさ、お金が続かんよ~(泣)
『ホリディ』面白かったよね。キャメロン・ディアスの最新作も、また来るみたいだし。三谷さんの作品は古畑シリーズがきっかけだったの。 和製コロンボみたいなんだけど、田村さんがコミカルですごく意外だったなぁ。是非、見てほしいわ。お年頃にはよく効きそうです。
PC君、頑張れ~です。
Wこうちゃんず?とかいって、2人、よく出ていましたよね。三谷さんにいたってはNHK教育?『英語でしゃべらナイト』にまで出て、全局制覇だとかなんとか。私、三谷さんが小林聡美さんとの結婚会見で、『どんなご家庭にしたいですか?』という問いに、『人の集まらないような家庭です』と即答して以来、気になる人ではあったんですよ。
お帰りやす。お加減よぅならはったんどすか~? ご無理しはらしませんように。 お近くどしたら、不肖、この楽母(笑)お粥さんなど持参で、かいがいしくお世話させてもらいましたものを。。
なんて、そんな風に思てはるご婦人は大勢さんいはるでしょうね。お元気が戻らはったので、また遊んでおくれやっしゃ。お頼の申しますぅ。
しまった、しまった島倉千代子(って、これおちゃこさんとこから憑いて来たか?)最近、ほぼ日をじっくり見てなかった。いつも『いいまつがい』あたりでげらげら笑ってるばっかりで。
三谷さんは面白いですね。
大好きです。
佐藤浩一さんも大好き。
中学生のとき、ド田舎である私の実家近くで映画の撮影があって、そのとき佐藤浩一さんが来てました。
真田ひろゆきさんも。
一緒にぜんざい食べました~。
それ以来の大ファンです!
そのときの監督が井筒しゃんでした。たしか。
話がそれてごめんなさい。
明日は水曜日でこちらはレディースデーです。
久しぶりに映画行きたいです。
見たい映画いくつかあります。
何も考えず見れる映画はいいですね^^
それにしても暑いです・・