今冬、やっぱり異常に暖かかったとみえて、クリスマスローズが満開。うち、日当たりいまひとつだから、毎年3月にならないと咲かなかったというのに。で、いつも「どこがクリスマスローズやねん!」なんて言ってたものだけど。
モッコウ薔薇も新芽がつんつん出てる。 いきなり寒くなって傷まないでね。
『幸せのちから』を見に行ったときに、予告編で紹介されていた映画・・・不都合な真実・・・元米副大統領のアル・ゴアさんが宣伝してました。
映画は勿論、本のほうも読んでいないので、いい加減情報かもしれないけど、地球温暖化の原因や恐ろしさなんかが描かれているもの(と、思われる)。 書くからには調べろ、という突っ込みは止めてね。気になったら、ご自分こそお調べあそばせ。
どうして調べもしなかったかと言えば、アル・ゴア氏の語るところの『不都合な真実』ですよ、楽母はもう・・・即座にクリントン氏の『不適切な関係』とリンクしちゃうんです。 わ~、環境保護団体の皆さん、ごめんなさい。
この冬、エル・ニーニョ現象も手伝って、ほんとに異常気象ですよね。 楽母、子供時分は冬って、もっときっぱり寒かったし(暖房器具の普及や家の造りの変化はあるとしても)夏はクーラーなしでも眠れるほど、そこそこ涼しかった。
もの凄いスコールみたいな大雨もこんなに頻繁になかったし、竜巻なんて記憶にないです。 運動場の隅っこあたりでくるくるつむじ風はみたことありますが。
なんか・・・やっぱりおかしくなってる。それだけは分かります。でも、何が出来る?
政治家とか学者とか、いろいろ勉強会開いたりして、情報いっぱい持ってて、どうするべきか?なんて考えているようですけど、私・・・アホな意見としてですね・・・どうするか?なんてな意見や政策やなんたらかんたらの批准は、年寄りに任せちゃダメです。 どうせ彼ら50年後や100年後の未来なんか真剣に考えてませんって。自分のいない世界のことまで、考えてませんよ、多分・・・。
モッコウ薔薇も新芽がつんつん出てる。 いきなり寒くなって傷まないでね。
『幸せのちから』を見に行ったときに、予告編で紹介されていた映画・・・不都合な真実・・・元米副大統領のアル・ゴアさんが宣伝してました。
映画は勿論、本のほうも読んでいないので、いい加減情報かもしれないけど、地球温暖化の原因や恐ろしさなんかが描かれているもの(と、思われる)。 書くからには調べろ、という突っ込みは止めてね。気になったら、ご自分こそお調べあそばせ。
どうして調べもしなかったかと言えば、アル・ゴア氏の語るところの『不都合な真実』ですよ、楽母はもう・・・即座にクリントン氏の『不適切な関係』とリンクしちゃうんです。 わ~、環境保護団体の皆さん、ごめんなさい。
この冬、エル・ニーニョ現象も手伝って、ほんとに異常気象ですよね。 楽母、子供時分は冬って、もっときっぱり寒かったし(暖房器具の普及や家の造りの変化はあるとしても)夏はクーラーなしでも眠れるほど、そこそこ涼しかった。
もの凄いスコールみたいな大雨もこんなに頻繁になかったし、竜巻なんて記憶にないです。 運動場の隅っこあたりでくるくるつむじ風はみたことありますが。
なんか・・・やっぱりおかしくなってる。それだけは分かります。でも、何が出来る?
政治家とか学者とか、いろいろ勉強会開いたりして、情報いっぱい持ってて、どうするべきか?なんて考えているようですけど、私・・・アホな意見としてですね・・・どうするか?なんてな意見や政策やなんたらかんたらの批准は、年寄りに任せちゃダメです。 どうせ彼ら50年後や100年後の未来なんか真剣に考えてませんって。自分のいない世界のことまで、考えてませんよ、多分・・・。
で、ちゃんと昨日のうちに本屋で立ち読み、リサーチ済みです。
だから若者がしっかりしなきゃいけないんですねぇ。
俺はダメダメですけどね!
そういえば、ウチのお袋、ここにコメント書いてるの昨日知りました。
ぷっさんという名前で。
相変わらずの、がくまむとT.Kのバトル、お互い嬉嬉としたものを感じホットしてます。トムとジェリーのように、仲良くけんかしな♪
がくまむ、遅ればせながら、卒業文集!期待しとるでね♪
自分にとっても他人にとっても、いつも不都合なことばかり。
だからよっぽどの覚悟がないと、
真実を知ることもないし、対処することもできない。
目を背けちゃいけないのはわかってるんですけどね、
今年の夏はどうなるんだろう。。
何が出来るかといえば、身の回りのことくらい。見つけたことからちまちまやっていきます。