エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

歳をとるってこと。。。

2021-12-07 07:56:07 | Weblog
お隣の20個ほど上の住人が2週間ばかり入院する、と言ってきたのは8月の初旬だった。
実はその前から、ちょっと変だなと感じるそぶりはあったんだけど、入院の挨拶に来た時はごく普通だった。
だから、郵便物は取っておくし、鉢物の水やりはちゃんとしておくからね、と言い念のために何かあったら電話して、とスマホの番号を渡しておいた。

それから4カ月たった。
帰ってくる気配はまるでない。
時折訪ねてきて郵便物を持って帰る長男さんは、心房細動だか心室細動だか、、、不整脈もきつくて転院した、と話していた。

一度、お隣さんの友人だというば~さんが来て、電話かけても全然でないし、今も家に行ったけど電気もついてない、〇〇さんどうしてはりますか?と尋ねられた。
知らないとも言えず、入院したはる。。。と答えて、でも、お友達のあなたにも何にも告げていないなら、入院のことはあなたの胸におさめて間違っても隣から聞いた、なんてなことは言わないでくださいと念を押していた。

お隣さんはご近所でもあまり好かれていなかったので、長い間姿が見えなくても誰も気にする様子もないし、私も誰にも喋っていない。

けれど、さすがCIAさんはよくご存じで(笑)
△△さんから聞いた、ってなことを言う。 私は△△さんを知らない。
△△さんから、認知症が出ていたとも聞かされていて、今どき病気で入院してもすぐ帰されるのに4か月も経ってるなんて、どっか施設にでも入れられたんちゃう??って。
おまけに楽母さんも、もしあの人が帰ってきても認知症が出ているのに一人暮らしやで? そっちが怖いやろ。 なんて言う。

長男さんは何にも言ってないけど、やっぱり母親が認知症で施設に入れた、とは言わないかな。
言わない以上、こっちも聞かないけれど。

それにしてもCIAさんの情報網はいったいどれほどなんだろ。

実家の母も父が亡くなって何年もしないうちに認知症がでた。
時々、ぽかっとうっかりミスをすると、認知症になりかけているんじゃないかと私も怯える。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大根3種 | トップ | れもんジャム »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (楽母)
2021-12-07 11:24:21
こじさんさん
父は癌、母は認知症。
両親の晩年を見ていて私も認知症は癌よりもイヤだと身に染みています。
毎日、ルーティンのような生活をしないで違った行動をとることが脳の刺激になるようですね。
せいぜい頑張って、ナンパのパターンをいく通りもつくりあげてくださいませ(笑)
返信する
こんにちは (こじさん)
2021-12-07 10:01:31
認知症は癌より怖し。
死ななくて生きたままゾンビ状態の認知症は恐いですねぇ。

それを避けるためにナンパなんかをするんですが、名古屋は人も少ないし寒くなるとうろつく人も少なくなります。
最大の悩みです。(^-^)
返信する

コメントを投稿