
令和初日。 二条城が無料開放で天皇陛下御即位の記念符があるというので行ってきました。
右は通常版です。
地下鉄の二条城駅からすでにものすごい人々。 平安神宮の神苑でもそうだけど無料開放日はすごい人出。 今日は多分、京都人が8割(笑)
記念符を購入するまでに40分ぐらい並びました。 行列嫌いの私には珍しい事。 どうしても5月1日の日付けがほしかったので。










新緑がとても綺麗です。 今度はもっとゆっくりと訪れましょう。
右は通常版です。
地下鉄の二条城駅からすでにものすごい人々。 平安神宮の神苑でもそうだけど無料開放日はすごい人出。 今日は多分、京都人が8割(笑)
記念符を購入するまでに40分ぐらい並びました。 行列嫌いの私には珍しい事。 どうしても5月1日の日付けがほしかったので。










新緑がとても綺麗です。 今度はもっとゆっくりと訪れましょう。
この日に 御朱印長をいただくことが大切なんだよね。
しかし、たくさんの人はいったいどこへ?と思うほど庭園は人が映っていない(笑)
そうなんですよ。 令和と書かれるご朱印はこれからも続きますが、初日の今日の日付入りが欲しかったんです。
並んでいる間、雨が落ちてこなかったのは幸いでした。 これ、二の丸御殿の方のお庭です。
庭園は広いですから、人のいないところ人のいないところを狙いました。 映り込んでるのは削除(笑) お城の中はごったがえしていたみたい。