エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

ドクハラ

2008-06-22 06:15:49 | Weblog
左耳が調子悪くて、じくじくしたり痒かったりするというのは書いたと思いますが。
初診の時のドクターは、年配の副院長でした。
メニエールでお世話になっている、ちょっと一見怖い感じなんだけど、優しい先生。
耳を診て、大したことではないけれど、ひどくなって奥に進むといけないからと言って、消毒と軽く薬を塗ってくれました。

その時はそれで治まったかのように思ったんですけど、やっぱり痒くて、痒いと掻きます。そうするとまたそこがじくじくする。
で、もう一度病院に行きました。
今度は太っちょのすごくなれなれしい感じのドクター。
耳を診るなり、先だってのカルテと比べたんでしょうね。「前に来た時よりずっといいですよ」なんていいながら、この程度ならほっときましょう、って別段何もせずに帰されたんですよ。「ただ、どうしても痒いなら来なさい」って。

で、痒いんですよ、とっても。
綿棒でそっと掻く?わけですが、掻いても掻いても痒いし、じくじくするんです。
けど・・・行ったって別段なんの治療もないなら行くだけ時間の無駄ですやん?
なので暫く我慢してたんですけど。。。
さすがに夜中が大変で。

三度目は、また太っちょのドクター。
耳を診て、カルテを見て言った言葉がこれ。
「貴女ねぇ、通いもしないでポ~ンと来て良くなるわけがない」

えっ? 
私、耳を疑いました(笑)
通えなんて言われてませんし。だいたい、前にも何もこれといったことしてもらってないですし。 痒くてたまらないから、言われたとおり来たんですけど?

で、今回は細長い綿棒みたいのを使って耳の穴かっぽじって! 「ちょっときつい目の抗生物質つけときます」「前にね、薬を渡さなかったのは薬を渡すとつけすぎたり、力入れて掻いたりするから余計に悪くなる人が多くてね」「いいですか、くれぐれも付けすぎないように」「耳の奥ほど皮膚が弱いから、絶対奥にはつけないように」「一日2回まで、量は米粒ほど」・・・・・って、注意事項いっぱい!

ちょっとむかっ腹立ってしまいまして。
そのドクターを見る目が多分△(笑)
確かに。
百歩譲って・・・私がアホっぽくて、薬を渡したら注意事項も忘れてどんど塗り捲る人に見えたのかも知れないけれど・・・。
私ね、目は悪いですけど、耳はいいんですよ。
聴力がどれだけいいかっていうのは、この病院で検査して、副院長のお墨付き。
聞き逃してませんって。
通えというほどのものなら、最初から薬を渡すなり、2度目の診察のとき何か治療するなりしたでしょう?  何の手当てもしないのに通え、というのも無理がありますし、私としたら太っちょドクターのミスだと思ってるんですけど。
それでも、やりこめられるのは私ですか~!!!と。
まぁ、出してもらった薬がよく効いてるみたいですけど、1週間後に診せに来なさい、と言われたので、きっちり「1週間後に診せに来るんですね~」と大きな声で復唱しときましたわ~。


コメント (26)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 時間限定 | トップ | 食べてみよし »

26 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (ippu)
2008-06-22 08:08:48
医者に技術は“必要条件”ですけれど、それだけで“充分条件”を満たしているとはいえません。
男前だとか美人だとかまでは望まなくても(本当は望む?!)、優しさは必要ですね。
返信する
そやそや~??? (おちゃこ家の丁稚)
2008-06-22 09:31:35
おちゃこはんもアホが耳鼻科で服脱いだ???
耳が痒いのに…アトピー体質や言われて…
なんで服まで脱ぐねん???
それ以来その耳鼻科には行か~らへん…

限定写真見損なったちゅうて朝からフクレ顔???
ふくれてるのは身体だけで十分どすのに~!
返信する
そやそや2 ()
2008-06-22 09:52:54
医師が診察すれば、重症かどうか解かるでしょうに・・
薬の扱いをそんなに注意される様なら、4~5日通って下さいとか言うべきでしょうにね・・・
薬の扱い方もその時いうべきです。

患者と言う立場もありますが・・
1週間後は長いような・・・?

エエ私だって「1週間後で医員ですね?」と言いたくなります。
オカシイト思えば、途中で見て貰わなくっちゃ!!
(こういってる私は、中々お医者さんに行きたくない人です???(苦笑))

返信する
雨降りどっせ~ (医者嫌いの楽母)
2008-06-22 10:16:12
あのね、今日は雨がきついんで掃除してます(?)
また、捨て魔の血が騒いでおりますの。
いっぱい物をほかしてます。

たまには頑張って整理整頓、きれいなお家(笑)
後ほど、皆様のところへお邪魔しま~す。

PS 楽母の写真なんぞ見ても、なんの特典もございませぬ。想像に勝るものはあらしまへんのどすぇ~。
返信する
おはよ~ございます♪ (エー)
2008-06-22 10:48:30
今朝は、雨が上がったようです。
でも、ジメジメしてて、鬱陶しいです。。。
インターネット、サクッと繋がって気分は快調です♪(笑)

そんなお医者さんにあたると、医者嫌いがますます助長されちゃいます。。。
心の中でしか反発できないし・・・。

母が通っている循環器のお医者さんは、めっちゃ怖いと評判の人らしいのですが・・・。
年寄りには、やさしいみたい???
なぜ???(笑)
返信する
選ぶのはこっち (ゆっき~)
2008-06-22 11:02:53
患者は医者を選ぶ権利があると思います。
世の中にそのへんな医者が一人、というのなら我慢しなければいけないでしょうが。
都会ではたぶん、よりどりみどり。過疎地ではそんな贅沢も言えない現状でしょうけど。

男前のやさしい耳鼻科のお医者さんを発掘してくださいませ。長い付き合いになるかもしれませぬ。
返信する
どうなんでしょう? (ippu)
2008-06-22 11:04:35
≪想像に勝るものはあらしまへんのどすぇ~≫
一般にはそうなのですが・・・。
返信する
おそよう (ポンチ姫)
2008-06-22 12:33:29
当たりが(医師の)悪かったと、違う病院に行きましょう。母が、皮膚科で「お父さんが、汚い手で触ったからやってハハハ」と、なんも気にせず笑い話にしてます。
返信する
Unknown (薬作り職人)
2008-06-22 13:18:59
その場その場で適当な受け答えをするようなお医者さんは、ついあいたくありませんね。。
ファミレスみたいに、苦情カードなんてのが置いてあればいいんですが、病院では聞いたことないですね。
やっぱり、お客様の声を聞く気がないんでしょうか。

返信する
うちの近所の皮膚科の話 (denboo)
2008-06-22 13:39:16
一つは以前からある医院で口の悪い女医さん。
待合室で待ってると、診察室からとんでもないことが聞こえることもあります。
っま、最近は、その口の悪さもちょっと治まったって噂。
もう一つは、数年前に駅前にできた30歳位のご夫婦でされてる医院。
中はとっても綺麗で、待ち時間も短い。
おまけに友だちが受付に座ってる・・・。

最初は選択肢がなかったんで女医さんに通ってたんだけど、駅前にできてからそっちに通ってました。
でも、、なんつーか、駅前のドクターはこちらが思うような治療をしてくれないと言うか、やたら何度も通院しなくてはいけなくて。
それで、嫌になってもとの女医さんに通いだしたら、彼女は口は悪くても言ってることは間違ってなくて、そのうち毒舌にも慣れちゃいました~(笑)

もちろん、駅前のドクターがいいって言う人もいます。
相性もありますよね。
返信する

コメントを投稿