エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

今年最後の京さんぽ

2024-12-10 08:09:26 | 日記
12月、今年最後の京さんぽです。
雨は降ってませんが(笑) 寒いです。

地下鉄北大路駅集合で、紫式部の墓へ。 ここも前にひとりで行ってるね(笑) なんで式部の墓の隣に時代も違うのに小野篁の墓が建ってるねん!って思った疑問は解けました。






そして玄武神社。 ここも行ってるね。 玄武というだけあって北の守護。 来年の干支の蛇さんもカメの背中に絡んでます。
わたしは、鳥居の横の燈篭の脚もとの「玄武石鹸」の文字が気になって気になって(笑)
※けん燈のけん、が変換できません(献燈で良い?)



次は櫟谷七野神社(いちいだにななのじんじゃ)ここはお初。






御神木のクロガネモチ。
お金持ちになりたい私は幹に手を当ててパワーを頂く(笑)


境内の階段を少し上がったところに、加茂斎院跡があります。


称念寺 通称猫寺。 門を入ってすぐの松の木が、ヨガのキャット&カウのポーズっぽい(笑)
死んだ飼い猫の供養もしてくれるみたいです(猫に限らずです)

今年は大河ドラマの放送もあって、紫式部関連の所を訪れることが多かったんですが、その最後は千本ゑんま堂。 紫式部の供養塔があります。







式部の供養塔、今まで目に入っていなかった(笑) あんなに大きいのに。
閻魔様の前にお賓頭盧像があったので、両肩なでなでしておきました(笑)

最後はくぎ抜き地蔵。 ここも前に行ってるね。苦抜き~~~~くぎ抜き。










最初の北大路通から堀川通ぐらいが、大きな通りで、あとは講師さんの後ろについて細い道をくねくね歩いたので、もう東西南北全く不明で、二度と同じコースは歩けない。
千本ゑんま堂の所で、やっと千本通に出て、ああ、なんとな~く分かったわ、って感じ(笑)

来年は1~3月まで先日の「京都浪漫」で紹介されていた《京の冬の旅》の、特別公開の秘仏?なども見られるところに行く予定で、すごく楽しみ。




コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日いち-2024年12月9日 | トップ | 汚くならないで。 »

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たいぴろ)
2024-12-10 09:34:21
うーむ、知らないお寺ばかりだなあと思ってたら閻魔堂と釘抜き地蔵さんで大体どのあたりかわかりました。
式部の墓は廬山寺あたり、小野さんの墓は六同珍皇寺あたりかと思ったら違うんですねー。
返信する
こんにちは (楽母)
2024-12-10 14:02:36
たいぴろさん
いわゆる観光寺院だけでなく、あまり知られていないけれど歴史的な事が残っている、こういったところに連れて行ってもらって、説明を聞けるというのはこのカルチャーの醍醐味です。
以前に自分一人で行ってても、そんなにじっくり調べもしないし、ちょっとしたサービスもあったりで(笑)
歴史上の人物のお墓は1か所ではなくあちこちにありますよね。どこが本物やねん!(笑)
返信する
Unknown (香里大郎)
2024-12-10 15:21:57
おお、明日のお休みにこのあたりに行こうと思っていました。おすすめの場所はありますか?
返信する
Unknown (香里大郎)
2024-12-10 15:23:10
千本釈迦堂も行ったことがないので行きたいですが、たくさんありすぎて、、、。
返信する
こんにちは (楽母)
2024-12-10 15:58:17
香里太郎さん
千本通りも、沢山の寺社がありますよね。
千本釈迦堂もすごいですよね~。応仁の乱の戦火を免れた本堂の柱傷とか。
春のサクラもきれいだし。 車ならずっと北の源光庵とか、私は船岡山の建勲神社、結構好きです。
北大路にそって、大徳寺もいつも割と空いてるし、植物園も紅葉がまだきれいみたいです。 って、京都検定1級を受ける実力のあるかたに、なにを言ってるんだろ(笑)
返信する
Unknown (香里大郎)
2024-12-10 19:14:20
ありがとうございます。千本釈迦堂と閻魔堂は行こうかと思っていたのてすが、櫟谷七野神社とか釘抜地蔵とか書いてあったので、どうしようかと思ってしまいました。歩いたらどのくらいかかるかとかどれはやめておこうかと、色々かんがえてました。
返信する
こんばんは (楽母)
2024-12-10 19:46:28
香里太郎さん
方向ド音痴なので自信もって言えないんですが、一番距離があるのが、釈迦堂とゑんま堂間で、あとは近かったです。 先生の後について次々と行けたぐらいですから。 ゑんま堂もくぎ抜きさんも紅葉が綺麗でした。 まだ散紅葉になっていなくてちょうど盛りでしたよ。
返信する
Unknown (香里大郎)
2024-12-10 20:31:43
何度もすみません。ありがとうございます。今の時期ですから紅葉がきれいなところは行きたいです。どちらもすいていそうですね。櫟谷七野神社はちょっと遠いかな?千本通を基本に考えます。ちなみに私は職場が千本北大路にあったので道はよく知っているのですが、その頃はお寺には興味がなかったのです。大徳寺も毎日通っていましたが。
返信する
おはようございます (楽母)
2024-12-11 07:49:09
香里太郎さん
千本釈迦堂~くぎ抜き神社~千本ゑんま堂だと千本沿いですね。 櫟谷七野神社も、ゑんま堂から東方面だし、我々かなりなばーさん集団も、玄武神社からでも普通に歩けているので、距離はそんなにありませんよ。 式部の墓からでも3キロぐらいでした。
お天気が持つといいですね。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2024-12-12 21:09:26
昔、洗濯石鹸は玄武石鹸でした。懐かしいね(笑)
返信する
こんにちは (楽母)
2024-12-15 16:30:41
ゆっきーさん
これまた、お返事遅くなりました。 何か、、ごめんなさい。
玄武石鹸というのは洗濯石鹸なんですね。 炭入りの黒い石鹸か?なんて思ってました(笑)
だいたい同じ年ごろのカルチャー参加者は、ミツワ石鹸と、牛乳石鹸と、学校の手洗い場のレモン石鹸は知ってるけど、玄武石鹸はしらないって。
ついでに、わ、わ、わ~ぁ わがみっつ♪なんて歌ってましたわ(笑)
返信する

コメントを投稿