総合病院での骨塩定量検査(DXA法)
予約していた月曜日が台風だったので、昨日に延期してもらった。
紹介状と予約票を持って行って、初診の受付に提出。
まぁ、それは予約票に手順として書かれてあったのでそうしたまでだけど、提出したら係の人が「整形外科までご案内します」という。
改築したり増築したりでつぎ足しつぎ足しのこの病院は確かにちょっと迷路っぽいところもあるけれど、1年前まで毎月のように通っていた場所だからひとりで行ける、と言って断る。
検査もすでに数回受けているのでわかっている。
最初に、時間のかかる検査なのでトイレに行くように言われる。
それも想定済みで(笑) ここに来るまでに行ってきた旨を伝える。
検査着に着替えてベッドに横たわるわけだが、この検査、どうも苦手(笑)
というのも、普通のレントゲン撮影より時間がかかるから。
同じ姿勢でじっとしていろ、と言われても、これがまた、ただベッドに横になっているわけでない少しばかり不自然な恰好を取らされるのでかなりきつい。
そのままじっとしていてくださいね、と言われても動かないように動かないように、と思えば思うほど、身体が勝手にぴくぴくする(笑)
脚の付け根の骨を撮ります、といって、投げ出した足を内股っぽく『ハ』の字みたいにさせられるんだけど、普通に足を投げ出したら、逆ハの字みたいに外向きにならない?
筒のついた台に足を入れて動かないようにするのか、なんのためなのか分からないけれど、幅広のベルトで固定される。 それがまたゆるゆるで。
固定のためのベルトじゃないのかなぁ? だから、逆ハの字になる足をハの字にしていろ、と言われるのは相当意識的にしないと無理で、太ももの内側に力が入っちゃって、大変。
手も胸のところに置いてじっとしてたら痺れてくるし。
検査終わったらどっと疲れた。
結果は封筒に入れられてしっかり糊付けされているので今のところ不明。
予約していた月曜日が台風だったので、昨日に延期してもらった。
紹介状と予約票を持って行って、初診の受付に提出。
まぁ、それは予約票に手順として書かれてあったのでそうしたまでだけど、提出したら係の人が「整形外科までご案内します」という。
改築したり増築したりでつぎ足しつぎ足しのこの病院は確かにちょっと迷路っぽいところもあるけれど、1年前まで毎月のように通っていた場所だからひとりで行ける、と言って断る。
検査もすでに数回受けているのでわかっている。
最初に、時間のかかる検査なのでトイレに行くように言われる。
それも想定済みで(笑) ここに来るまでに行ってきた旨を伝える。
検査着に着替えてベッドに横たわるわけだが、この検査、どうも苦手(笑)
というのも、普通のレントゲン撮影より時間がかかるから。
同じ姿勢でじっとしていろ、と言われても、これがまた、ただベッドに横になっているわけでない少しばかり不自然な恰好を取らされるのでかなりきつい。
そのままじっとしていてくださいね、と言われても動かないように動かないように、と思えば思うほど、身体が勝手にぴくぴくする(笑)
脚の付け根の骨を撮ります、といって、投げ出した足を内股っぽく『ハ』の字みたいにさせられるんだけど、普通に足を投げ出したら、逆ハの字みたいに外向きにならない?
筒のついた台に足を入れて動かないようにするのか、なんのためなのか分からないけれど、幅広のベルトで固定される。 それがまたゆるゆるで。
固定のためのベルトじゃないのかなぁ? だから、逆ハの字になる足をハの字にしていろ、と言われるのは相当意識的にしないと無理で、太ももの内側に力が入っちゃって、大変。
手も胸のところに置いてじっとしてたら痺れてくるし。
検査終わったらどっと疲れた。
結果は封筒に入れられてしっかり糊付けされているので今のところ不明。
結果はすぐに見せてくれないのは余計気になるし、糊付けしてあるとさらに見たくなる(笑)
いつもはすぐに結果を見せてくれたんですが、一応、紹介状があったので、近所の整形外科医に見せるように糊付けされてしまいました。
紹介状の表書きには「御侍史」と書く、というのを今回初めて知りました(笑)