麦秋 麦の熟する頃。初夏の頃。むぎあき。むぎのあき。 [季] 夏。
言葉では知っていたけれど、実際の麦秋って遭遇したことがなかった。
今回、福井の芦原温泉にいくのに、国道8号線をつかったわけ。
そうしたら、まぁ、、、すごい麦畑で驚きました。



最初ね、あの黄色く見えるのはなんだろう??って思うわけです。
麦って、緑色のイメージが強いから。
しかも福井も越前だし、お米を作ってると思いこんでるから、その黄色く見えるものが麦だと分からないの。
車だからあっという間に通り過ぎるし、近視の私の眼には麦の形が映らない。
信号待ちしてる時に、これは麦だ!!ってやっと分かった次第。
それにしてもすごいよ~、ず~っとず~っと先まで一面の麦畑。
水田にして田植えをしているところもあったけれど、それでも半々ぐらいの勢いで麦畑。
福井でこんなにたくさん麦を作ってたんだ・・・って認識を新たにしました。
こんなにすごいのに、やっぱり生産量では北海道がダントツで、福井は全国10番目ぐらいだとか。
ええ~っ? 日本って小麦は大半輸入してるって聞いたけど、こんなにたくさんある福井が10番目で、、、それでも日本全国の生産量合わせても全然足りないんだ??
これまたびっくり。
言葉では知っていたけれど、実際の麦秋って遭遇したことがなかった。
今回、福井の芦原温泉にいくのに、国道8号線をつかったわけ。
そうしたら、まぁ、、、すごい麦畑で驚きました。



最初ね、あの黄色く見えるのはなんだろう??って思うわけです。
麦って、緑色のイメージが強いから。
しかも福井も越前だし、お米を作ってると思いこんでるから、その黄色く見えるものが麦だと分からないの。
車だからあっという間に通り過ぎるし、近視の私の眼には麦の形が映らない。
信号待ちしてる時に、これは麦だ!!ってやっと分かった次第。
それにしてもすごいよ~、ず~っとず~っと先まで一面の麦畑。
水田にして田植えをしているところもあったけれど、それでも半々ぐらいの勢いで麦畑。
福井でこんなにたくさん麦を作ってたんだ・・・って認識を新たにしました。
こんなにすごいのに、やっぱり生産量では北海道がダントツで、福井は全国10番目ぐらいだとか。
ええ~っ? 日本って小麦は大半輸入してるって聞いたけど、こんなにたくさんある福井が10番目で、、、それでも日本全国の生産量合わせても全然足りないんだ??
これまたびっくり。
此方地方では小麦が多い・・まだ緑です。
ビール麦はビールメーカーとの契約栽培だと思う、
そうそう、車の中から眺めながら、これ、麦みたいなんだけど、ちょっと穂?のところが短くない?なんて話してたんですよ。
小麦粉がとれる麦なのか、ビール用の麦なのか、麦飯ようの麦なのか、、、そういうのはさっぱり分かりません。
滋賀でもたくさん麦が作られてるんですよね?
よく遊びに行く割に、滋賀で麦畑を見たことがないです。
あ~、そういうえばそんな歌手いたわねぇ。
あの人はいま??
前から見れば、くまもんかな?
滋賀県が全国5位だとか、これもはじめて知りました。
走ってるところのせいか、麦畑に気がついたことがなかったです。
勿論、私も見ただけではなに麦なのかは分かりませんが、思ってる麦より穂の部分が短かったんですよね。
ビール用の麦ってどんなんだろうね。
意外とアーバンギャル(笑)だから、作物系は知らないのよ。
フナっしーの後姿ってどんなんだろ?
あんまり背中見たことないけどなぁ。