エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

アッシー君サービス

2020-10-30 08:00:01 | 日記
○オンが、1回100円で買ったものを配達してくれるサービスを始めるという。

私は毎日のお買い物は自分でせこせこ運ぶし、大きいもの重たいものはまとめてネットスーパーで買うか、家人のいる時に車で連れて行ってもらう。

でも、ほぼ毎日のように利用するスーパーで宅配サービスが始まるのは便利だなと思う。
安売りしている時にお米やミネラルウォーターみたいなものが買える。
3日間限定商品だったりすると家人がいるとは限らないし。

ネットスーパーでも5000円以上買わないと送料無料にはならない。
100円だったらいいかな、って。 しかも当日配達だし。

と思っていたら、サッカー台のところでそのアッシー君サービスを普及させるべく係員らしき男の人が近づいてきて説明を始めた。
それにしてもネーミングが古すぎる
私はあらかじめお知らせチラシを見ていたので、便利ですね、なんて調子を合わせていたら、登録は無料ですし登録だけでもいかがですか?って。

それがなんと、この↑ピンクのWAONポイントカードが必要だっていうの。
このカード以前は持っていました。 これも始まったころ店頭でわちゃわちゃ配っていたカードです。
ところが、そのうち、このポイント(だけの)カードは現金払いの時にしか使えないとか、お客様感謝デーの時もダメ、なんとかかんとかで、電子マネーやクレジットを使うとなんのメリットもなくて、残っていたポイントを全部使い果たしてイオンカード1本にしました。
もうカードばっかりあったって仕方ないしね。

それなのに、宅配サービスに登録するにはこのピンクのカードがいる、っていうんで、はぁ??って(笑)

手持ちのイオンカードじゃだめなの?
しかもポイントカードだと100円の送料も引き出せないのに、なんでいるわけ??
せっかくカード減らしたのに。 システム考えなおしてくれない限り利用しないわ。 と言い放ってしまいました。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑内障手術 | トップ | ハロウィン仕様? »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2020-10-31 07:49:48
ゆっきーさん
アッシー君専用カードになるんでしょうねぇ。
あれほどキャッシュレスを宣伝していたのだから、現金で支払っている人も少ないように感じています。
で、この現金のみポイントがつくカードが大量に余っているんじゃないかと邪推中(笑)
クレジットカードだと個人情報がたくさん詰まっているから、、、という説明でしたが、このピンクのカードにも住所や氏名は提出するようになっていたと思います。 理解できません。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2020-10-30 20:16:19
つまりはこれはアッシー君専用カードということなのですね。
アッシー君を雇ったと思って現金100円とこのカードを
利用されたらいかがですか?(笑)
返信する
こんにちは (楽母)
2020-10-30 16:47:40
おちゃこさん
私の利用している西友のネットスーパーも、商品は大きな白いレジ袋です。 買ったら5円はすると思う。
ゴミ箱の中に入れる袋として重宝してるからありがたいです(笑)
大垣書店の袋は環境に優しくて無料。
だから大垣で本を買うことが多いです。
で、その無料のレジ袋をエコバッグに入れて置いて、他の書店で本を買う時に使います。
紙袋には戻せないのかなぁ??
返信する
こんちワン (おちゃこ)
2020-10-30 15:53:12
全てが望み通りとはいかないのが残念やね!
ウチは、イオンネットスーパーの配達レジ袋がタダ言うのが気に入ってるけど・・・
いいのか?
プラの削減に貢献してないよ~

ダイソーのレジ袋が環境にやさしい素材・・・
行くたびに7円の買ってる・・・
これを利用すれば少しは心がホッ!
返信する

コメントを投稿