会員になっている映画館T・ジョイのサイトを見ていたら3月27日、午後1時から6月封切りの『花戦さ』のキックオフイベントが六角堂で行われる、というニュースがあった。
先日『チア☆ダン』を見に行った時、この『花戦さ』も予告編で流れていて面白そうだったので行ってきました。
だいたい、舞台挨拶なんかだとほぼ東京の劇場ばっかで、なかなか京都では行われない。
しかも、劇場ではなく映画とも関係する池坊、六角堂っていうんで、こりゃ行くでしょう(笑)
主演の池坊専好役の野村萬斎さん、千利休役の佐藤浩市さん、絵師れん役の森川葵ちゃん。
実物見たいし(笑)
でも、正直言ってそんなにたくさん人が集まらないだろうと思っていたら、カメラを抱えたマスコミの人も大勢だったし、多分、池坊の生徒さん? お花のほうだと思うけれどわざわざ東京から来た、と話しているおばさんもいた。




さすが、というか本堂前や入り口の門のところには桜がどわ~~んといけてあって私のところからはよく見えなかったけど、中央の仮設ステージ周りもたくさんの花が飾られていました。
映画に関するトークや、フォトセッションもありました。 勿論、次期家元も来られてました。
萬斎さんは佐藤浩市さんと二度目の共演ですって。 前回は『でくのぼう』(のぼうの城)今回は『いけのぼう』だって話して笑いをとっていました。
3枚目の写真に葵ちゃんと浩市さんの後ろ姿(笑) 主役の萬斎さんは手前の黒いスーツの人にきっちり隠れてた
派手な赤系のスーツで例のびしっとした姿勢でめっちゃ素敵でした。
この映画、すごい豪華キャスト揃いだから観に行かなくちゃ。 楽しみ~。
☆ちなみに、来月7~9日、午後6時から9時まで六角堂といけばな作品無料のライトアップがあります。 ここのしだれ桜も綺麗だし、ぜひ。
☆☆見られるか?
先日『チア☆ダン』を見に行った時、この『花戦さ』も予告編で流れていて面白そうだったので行ってきました。
だいたい、舞台挨拶なんかだとほぼ東京の劇場ばっかで、なかなか京都では行われない。
しかも、劇場ではなく映画とも関係する池坊、六角堂っていうんで、こりゃ行くでしょう(笑)
主演の池坊専好役の野村萬斎さん、千利休役の佐藤浩市さん、絵師れん役の森川葵ちゃん。
実物見たいし(笑)
でも、正直言ってそんなにたくさん人が集まらないだろうと思っていたら、カメラを抱えたマスコミの人も大勢だったし、多分、池坊の生徒さん? お花のほうだと思うけれどわざわざ東京から来た、と話しているおばさんもいた。




さすが、というか本堂前や入り口の門のところには桜がどわ~~んといけてあって私のところからはよく見えなかったけど、中央の仮設ステージ周りもたくさんの花が飾られていました。
映画に関するトークや、フォトセッションもありました。 勿論、次期家元も来られてました。
萬斎さんは佐藤浩市さんと二度目の共演ですって。 前回は『でくのぼう』(のぼうの城)今回は『いけのぼう』だって話して笑いをとっていました。
3枚目の写真に葵ちゃんと浩市さんの後ろ姿(笑) 主役の萬斎さんは手前の黒いスーツの人にきっちり隠れてた

この映画、すごい豪華キャスト揃いだから観に行かなくちゃ。 楽しみ~。
☆ちなみに、来月7~9日、午後6時から9時まで六角堂といけばな作品無料のライトアップがあります。 ここのしだれ桜も綺麗だし、ぜひ。
☆☆見られるか?
例年だとしだれ桜も咲いていた?今年は遅いのかなぁ?
さすがに、桜を集めて?生け花の本山だけあるね。
六角堂自体は狭いし、なんかねぇ、地方限定のイベントみたいな気持ちで行ったらカメラマンの数もすごくて、あらら・・・って感じでした。
今年は桜が遅れてるでしょ? なのに八重桜がいっぱいで、どこから集めたんでしょうねぇ。境内のしだれは人垣がすごくて近づけませんでした。 多分、まだまだ。
はい、お疲れ様。 我が家も確定申告は先月頭ごろ、DANが領収書やらなんやらいっぱい確認してました。 わたしはわれ関せず(笑)
今年も、もうすぐ4月だよ。 時間ってこんなに速かったっけ?