エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

満開

2016-04-06 11:21:52 | さくら

3月末の疎水べりとの違い。

大きな枝垂れ、般若桜も怪しげに満開。





コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お花見ウォーキング ③ | トップ | ご朱印 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (エー)
2016-04-06 20:37:23
見事ねぇ~~♪
桜って、やっぱり素敵です!!
返信する
こんばんは (楽母)
2016-04-06 20:52:29
エーさん
今日は絶好のお花見日和だって、気象予報士さんも言っていたのでもう一度行ってみました。
ソメイヨシノだけが桜だった子供自分と違って、京都はやっぱりしだれ桜が多いんじゃないかなぁ?
どこに行っても大概しだれ。
返信する
あ゛ (楽母)
2016-04-06 20:53:27
自分→時分
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2016-04-06 21:28:14
紅葉だけじゃなく桜もきれいですね。しかも春は疏水の桜も見られるし、一石二鳥来年はここに行こう。
次は造幣局はいかがですか?
返信する
こんばんは (楽母)
2016-04-06 21:35:12
ゆっきーさん
はい、ぜひとも来てくださいませ。
造幣局、行こうと思っています。
私もゆっきーさんと同じで行ったことのない所目指してます(笑)
来年、八幡のケーブル一緒に乗りませんか??
返信する
春ね (ポンチ姫)
2016-04-06 22:05:07
いづこも春だわ、♪( ´θ`)ノ幸せね、造幣局も、高遠のコヒガンザクラも、一度だけ行きました。話の種にね、角館と五稜郭に行きたい
返信する
おはようございます (楽母)
2016-04-07 07:45:03
ポンチちゃん
さすが姫様、あちこち行幸なさってる(笑)
私、造幣局すら未踏の地。
北海道の桜も見たいねぇ。
といいつつ、飛行機怖い(笑)
返信する

コメントを投稿