ふぅ。 桜を愛でつつ用事を済ませるというのも体力勝負だな~とつくづく思っている楽母です。
みなさん、たくさんお花見なさいましたか?
昨日は仏光寺さんまで行ってきました。
ここ、去年行った時に、あら、しだれ桜があるじゃん、と思っていたお寺。 行った時はもちろん、咲いてなかったですけど(笑)
四条烏丸からハンズの横を通って行きます。
途中の小学校の正門前の桜が綺麗。 ちなみに洛央小学校だって。 京都らしい名前(笑)
仏光寺の桜はソメイヨシノは満開だけど、紅しだれはまだちらほら咲き。
ちなみに、これらの桜は、高松宮さま、秩父宮さま、三笠宮さまが植えられたものらしい。




仏光寺さんといえば、門前の言葉が面白いっていうんで有名になったところ。

竹屋町通り?とやらの細い道を四条通まで戻りました。
この辺り、安くていい感じのお店がたくさんありました。 フレンチとかお寿司屋さんとか。 一度入らねば(笑)
それから高島屋のパン屋さん(これまた無塩パンのため)目指して歩きつつ、そういえば新京極の香水屋さんにも行きたかったんだ!と思い出す。
行ったら閉店してて
ちょっとさきの2号店で目的物ゲット。
高島屋のPECKでパンを買って、次は木屋町通りを北行。
高瀬川沿いって、ずら~と桜並木だね。 ソメイヨシノと、時折白っぽい花が見えたから大島桜??


『みよし』の前でラーメンのにおいだけかいで(笑)まだ北行。
市役所を過ぎたところの一之舩入が目的地。


中国人観光客がここでも集団で写真撮ってて、うるさい なんてみんな声が大きいんだろう。
市役所前から地下に降りて、ZESTの端まで行って、またもやseriaで買い物して戻りました。
2時間半ほどで12000歩なんですけど、かなり暑かったです。
みなさん、たくさんお花見なさいましたか?
昨日は仏光寺さんまで行ってきました。
ここ、去年行った時に、あら、しだれ桜があるじゃん、と思っていたお寺。 行った時はもちろん、咲いてなかったですけど(笑)
四条烏丸からハンズの横を通って行きます。
途中の小学校の正門前の桜が綺麗。 ちなみに洛央小学校だって。 京都らしい名前(笑)

仏光寺の桜はソメイヨシノは満開だけど、紅しだれはまだちらほら咲き。
ちなみに、これらの桜は、高松宮さま、秩父宮さま、三笠宮さまが植えられたものらしい。




仏光寺さんといえば、門前の言葉が面白いっていうんで有名になったところ。

竹屋町通り?とやらの細い道を四条通まで戻りました。
この辺り、安くていい感じのお店がたくさんありました。 フレンチとかお寿司屋さんとか。 一度入らねば(笑)
それから高島屋のパン屋さん(これまた無塩パンのため)目指して歩きつつ、そういえば新京極の香水屋さんにも行きたかったんだ!と思い出す。
行ったら閉店してて

高島屋のPECKでパンを買って、次は木屋町通りを北行。
高瀬川沿いって、ずら~と桜並木だね。 ソメイヨシノと、時折白っぽい花が見えたから大島桜??


『みよし』の前でラーメンのにおいだけかいで(笑)まだ北行。
市役所を過ぎたところの一之舩入が目的地。


中国人観光客がここでも集団で写真撮ってて、
市役所前から地下に降りて、ZESTの端まで行って、またもやseriaで買い物して戻りました。
2時間半ほどで12000歩なんですけど、かなり暑かったです。
花見していません
それでは暑くもなりますね、実際気温も
高かったですが(笑)。
洛央小学校、地図で調べたら本当に街中
なんですね。全然知りませんでした。
アメリカでは咲いてなかったの?
君の家の近くの大きな公園の桜はもう終わっちゃったのかな??
サクッと位置を調べるんですね(笑)
そうやってどんどん物知りになっていく姿勢を学びたいと思います。
私、かなり歩くペースは速いようで、あんたと一緒に出掛けたくない、ってよく言われます。
町内の歩こう会なんて参加するとかったるくて(笑)
私、一緒に歩いていても、きっと知らず知らずのうちに周回遅れになってしまいそうです。。。(^_^;)
連れがいるとペース落としていますよ、もちろん。
それでも早いって言われることが多いです。
ひとりだとガンガン歩いてます(笑) お花見している風情はないでしょうねぇ。