エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

KEN HIRAI Live Tour 2011 「JAPANESE SINGER」

2011-12-01 07:40:12 | ライブ
昨日は大阪城ホールでの平井堅さんのライブに行ってました。

私、人混み率高いわぁ。
月曜がお歳暮商戦まっただ中のデパートから毘沙門堂、火曜が東福寺。 で。 昨夜は1万人の大阪城ホ(笑)

平井堅さんのライブも一度は行ってみたいと思っていたもの。ほんとはお酒も飲めたりする『Ken's Bar』が好みなんだけど(笑)
でもね、すごくいいライブでした。

もともと立ち見席だったんですが、機材席を開放したのか、500円上積みすればちゃんと席も確保できるっていうんで、迷わずそっち。
ステージの真横、下手側の2階席。 ちょっと見切れちゃって中央から登場すると声はすれども姿が見えぬ。。。
と言いたいところだけど、城ホクラスだと巨大モニターもあるし、席の横には40インチくらいの? モニターもあって見切れる時はそっちを見るって寸法。

『KEN HIRAI Live Tour 2011 「JAPANESE SINGER」』ツアータイトルがジャパニーズシンガーって(笑) もうジョークとしか思えないほど・・・やっぱり濃いね(お顔が)。 歌はお得意のバラードとポップなのとを取り混ぜて、途中でmini Ken's Bar的なアコースティックでのコーナーもあって次はどんなだろう? 次は?という風に興味が尽きない。

平井さんって三重県とばかり思っていたけど、もともとは大阪生まれのかたなんですね。 で、2歳で三重県に越してからは近鉄で大阪は1時間ちょっとぐらいというのもあって、中学時代から心斎橋やら御堂筋やらはおなじみらしい。
そんな思い出話も含めつつの、ツアー最終日というのもあって、『皆さんの胸のど真ん中にお届けしたい』というライブは、本当に楽しかった。

ポップなところはスタンディングで踊ったり手を叩いたり。
私はバックのコーラスさんやステージ上のダンサーさんの動きをまねるのが好き(笑)

ステージ真横の2階席だから、ほぼ右顔中心で、しかも上手のステージからのライトが平井さんの位置によっては彼に遮られることなく直接下手側にレーザービーム~!!的に光って超まぶしい。  なんかそれはそれで機材席開放の位置取りってのもいつものコンサート会場では経験できなかったから新鮮。

バラードはやっぱりいいね。 『愛ルケ』のテーマ曲にもなった『哀歌』は真っ暗なステージにガスの炎が揺れたり、真っ赤なライトが当たって幻想的。 この曲、すごい激しい歌ですよね。
他の曲でも『僕は何度も君に恋をする』『僕の腕は君を抱くためにある』とか、、、非常にどストレートな歌詞が切なく胸に響きます。
MC通り胸のど真ん中(笑)
歌詞が情熱的。

衣装替えは1回だけだし(アンコールはおそろいのツアーTだけど) セットも基本一緒でバックの映像がかわるだけ。
そうそう、その映像には『平井堅といえばバラード』・・・みたいに文字が出るんですけど、、、ちかくのおばちゃん、、、いちいち声を出して読み上げんといて!って感じ。 黙って目で追えばいいのに。
しかも彼女たちは平井さんを『堅ちゃん!』って(笑)  なんかね、堅ちゃんという雰囲気はないんですけどね。。

いつもながらの感想ですが、歌うまい!! 歌手は歌に尽きる。 はい、それでございました。
気温20度を超えた大阪の夜は熱く、暑く更けていったのでありました。




コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« かわいい(笑) | トップ | シクラメンのかほり »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おは (さとぽん)
2011-12-01 08:11:29
トラッキーが踊ってる映像を見たけど、あれですか?
返信する
おはよう (ポンチ姫)
2011-12-01 08:32:47
今日は、静かにしてなさいよ(^.^)適当に、休憩いれないと、人込みから、雑菌を、いただいてきたかも?何て言っても、前科ありだもんね
返信する
こんにちは (ゆっき~)
2011-12-01 11:48:29
最初にお断りしておきますが、ちかくのおばちゃんって、私ではありませんからほんまにね、雰囲気が壊れるっていうのよね。
昨夜はほんとに熱かった?ですね。目を閉じて、じっくり歌詞を聴いていると、とてもきわどくて、創造力もたくましくなりましたまた、ライブに行きたいです。帰りの電車で白い風船を持った人、私より遠くまで乗って行かはったよ
歌手って舞台であのような光線を浴びながら歌うのかって、プチ疑似体験、おもしろかったです。
返信する
こんにちは (楽母)
2011-12-01 13:50:50
さとぽん君
映像入った??
なんかテレビ番組とライブ時間が重なってて中継があるかもしれないね~なんて話してたんだけど、それらしいところがなかったんだわ。 でも、トラッキーたちは来てた。 

ポンチちゃん
ジム行ってた(笑)
昨夜は最寄駅に着いたのが11時。
若旦那が迎えに来てたから比較的早く家に着いたけど、それからお風呂入ってぐだぐだ1時頃まで起きてて・・・6時前に目が覚めて・・・ジム行った後の今の時間帯、めっちゃ眠い。

ゆっき~さん
はいな。 ゆっき~さんよりもっと離れてるのに、声がよく聞こえてきました。
何度もライブに来てる人みたいですね。
前回との違いまで解説してて(笑)
やっぱりバラードはいいですよね。
1曲泣きそうなのがありました。
さてどれでしょう? なんちゃって。
風船の持ち帰りも善し悪しですよね。
絶対割る人がいると思ったら案の定大阪城公園駅でパチン! 私、心臓弱いから死ぬかと思いました
返信する
こんばんは (denboo)
2011-12-01 18:37:57
私のお隣のおばちゃんも結構いちいち口に出して返事してはりました(楽母さんではありません!)
私はバラードもポップなのも良かった~!
テレビ中継ないはずです・・・いかにも、生みたいに見せかけて録画したのを見せてましたね(怒)
ラッキー・トラッキー可愛かった!
返信する
うん? (ポンチ姫)
2011-12-01 18:56:09
そんなに、おもしろい?おばちゃんが、たくさんいたんですか、笑えてきました(^-^)観客年は、高いだったんですか(^.^)
返信する
師走~ (ネル)
2011-12-01 19:50:30
『KEN』を
『NEW』と 読んでしまった

歌声…イイですねぇ
「古時計」歌ったときは
何故それと思ったけど
返信する
こんばんは (楽母)
2011-12-01 23:09:21

denbooさん
あの声に出していちいち読み上げるおばちゃんと、前で録音してる子には驚きました。 向かいの2階席も何度かフラッシュ焚かれてましたよね? 場~!!ってないんだ。

ポンチちゃん
良くも悪くも大阪やな~って思いました。 観客層は見た限り、バラバラだけど、ま、私は平均年齢をあげているほう(笑)

ネルさん
空目(笑)
こっそり、「ブレス平井」って呼んでるほど息継ぎが気になるんだけど、昨日のライブではあんまり分からなかった。
テレビとライブの違いかなぁ。ライブが楽しいのはMCがあるから。MCで
すごく人柄を感じるんだよね。
平井さんは普通の人の感覚を持ってて好ましかったです。 あまりに上手なMCより、ちょっとぐだぐだ気味が面白いね(笑) 古時計、確かに、、、なんでだったんだろ。
返信する
あ゛ (楽母)
2011-12-02 07:42:51
>場~!!って

退場~!! だったのに『退』がいない。。
返信する

コメントを投稿