エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

餃子づくり

2017-03-23 15:27:59 | ぐるめ
午前中、ジムでレッスンして、そんな日はだいたい帰りにスーパーに寄っても出来合いのお総菜を買ってきて並べるだけとか、お造りみたいなこれまた出来上がっていて何もしなくていい、というようなパターンになりがちなんだけど、今日はどういうわけかスイッチが入ってしまって(笑) 1時前に帰り着いてお昼ご飯を食べてから餃子づくりしてました。

あ~しんど。 立ちっぱなしだったので腰が痛いわ(笑)

餡が残ったので近くのスーパーに走って? 餃子の皮だけ追加で買ってきた。









玄関開けたらニラの匂いがぷんぷんしてた(笑)
半分は冷凍しとこ。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カッケーば~さんになりたい... | トップ | 片噛み »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ゆっきー)
2017-03-23 20:23:31
最近。餃子を作らなくなりました。以前は90個ぐらい包んでいたかな。
だから、包む時はちゃんと椅子に座ってね。でないと腰が痛くなる
そうそう、ニラの匂い、強烈です
返信する
こんばんは (楽母)
2017-03-23 20:51:31
ゆっきーさん
餃子のなんとか、、、が近くにあるので私もめったに作らなくなってます。 なのになぜわざわざジムで疲れている日に作ろうと思い立ったのでしょう
しかも、ニラの匂いぷんぷんしているところに宅配便の人もくるし(笑)
返信する
おはようございます (koichiw)
2017-03-24 08:01:17
餃子、綺麗に包みますね。
見た目が綺麗だと美味しさも倍増
だと思っています。愛情も入っていて
美味しさ満点でしょうね。
違うスイッチは入りませんでしたか(笑)。
返信する
こんにちは (楽母)
2017-03-24 13:02:40
koichiwさん
学生時代、中華料理店でバイトしてて餃子も何度も包まされたことがあります。 その時に包み方を教わりました。
店だとひだをたくさんとってもっときれいなんですけど、家では途中で飽きてきてテキトーでした(笑)
えっと・・・違うスイッチってどのスイッチだろ
返信する
餃子 (オールドパー)
2017-03-24 16:27:37
私んちでわこれくらいの量の餃子でしたら夕食一回で食べてしまいますね~、
何せ大食いで大好物ですので冷凍保存する事も無いですわ~はぁはぁは~。
返信する
こんばんは (楽母)
2017-03-24 19:03:45
オールドパーさん
わぁ、それは作り手冥利に尽きますね~。
昨日のは皮ももちもちしていたし、我ながら上出来だと思ってたんですが、それでもやっぱり追加で焼くことはありませんでした(笑)
また1週間後くらいに冷凍したのを出します。
返信する

コメントを投稿