エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

私はこう見えて小心者だから

2011-11-18 14:06:32 | Weblog
ジムの先生のライブハウスでのダンスがあるというんで、、、まぁ、楽屋見舞みたいなものを持って行きましょうと。

前回はあんまり荷物にならないものを、と小さなクッキーを持って行った。
同じジムの仲間はみんなでお金を出し合って大きな花束なんか持って行ってる人もいた。

別にひがんでるわけじゃないけれど、ダンスっていうとそれでなくても衣装やらメイク道具やらあるのに、あの花束って邪魔じゃない?
あ。 やっぱり寄せてもらえなかったひがみ?(笑)

今回もお菓子にした。
京都じゃ割と有名なMという洋菓子店のもので、、、時節柄、クリスマスっぽいもの。
真っ白のふわっふわなブーツにクッキーが5~6個入っているというだけの(笑) 可愛いからブーツを飾っといてください、みたいな。

実はブーツとミトンと2種類あってどっちもすごく可愛くて迷った。

迷ってたらお店の人が可愛いでしょ? これ、あまりに可愛くてすぐ売り切れてしまってクリスマス頃にはなくなってしまう人気商品ですって、それ言ってもいいのかしら。

うちの子供も毎年これを楽しみにしてるんですよ。 毎年ちょっとずつデザインが違ってましてね。。。

どうも孫にプレゼントするおばあちゃんサンタ?に思われたようで。
私も黙っときゃいいのに、「いえ、先生に」って言ったら・・・店員さんは幼稚園か保育園の先生と思ったようで。
おいくつぐらいの先生ですか?

「まぁ、そんなにめっちゃ若いってわけでもないんですけどね」

でも、嬉しいですよね、こういうの頂いたら。。。

「ブーツとミトンとどっちがいいかしら?」

う~~ん、どちらがよろしいでしょうかねぇ。。。って、悩んでるぐらいなら2つとも買えってこと??(笑)

すごく愛想のいい100%満足の接客態度で、もとデパガとしては合格点をつけたい店員さんに、孫の保育園の先生あて、というのが間違いだなんてことは言わずじまい。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜遊び | トップ | それって潔癖症なの? »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは。 (エー)
2011-11-18 17:51:13
私、こういう時に差し上げるものを選ぶのって、めっちゃ苦手です。
で、私はいつも実用的な(?)お菓子にしています。
反省会があるかどうかわからないけれど、そういうときに「ちょこっとつまんで貰えばいいかな?」
なんて・・・。(^^ゞ
花束もいっぱいだと、持ち帰るのが大変そう~?!
返信する
見えへんから、 (ぶくろ)
2011-11-18 18:20:02
小心者だなんて、わからへん。
たぶん、見えても・・・・・ヒヒッ、言わんとこ。
返信する
Unknown (寅さん)
2011-11-18 21:14:21
そういえば昨日職場の女の人達にご飯誘われて行った時に…今は花束とか貰うのはあまり嬉しくないとか言ってました(^-^)気持ちはありがたいけど、花束って高いから逆に気を遣うとか言ってましたね。

寅さんは花束より、食べ物がいいですね(^-^)v
返信する
はい (ポンチ姫)
2011-11-18 22:32:28
花束も、御菓子でも、気持ちですもの(^.^)コンサートの時、花束が、ないと寂しいかなって、思うけど、たくさんは、いらないし~で、場合によっては、昔は、ビール・その他の酒を、持っていきましたね。今は、アルコール類は、止めて、御菓子かな?招待券が、あちこちの、ビックバンドから、来るので、全部いけないのですが、陣中見舞いは、要りますよね?財布は、細る(^_^;)
返信する
こんばんは。 (denboo)
2011-11-18 23:15:50
ピアノの発表会には花束と決めてます。
最後に写真撮影があって、そのとき華やかになればいいな~と思って。
でも、きっと何を送っても相手は喜んでくれると思いますよ。
物もらって嫌がる人はあんまりいないと思うし。
返信する
おはようございます (楽母)
2011-11-19 07:50:04
エーさん
花束も嫌いじゃないですが、あんまりたくさんになると花瓶がたりな~い(苦笑)
小さなアレンジフラワーだとそのまま飾れるから嬉しいんだけど、こういう時にはなんか似合わないみたいだし。
先生は「すごく可愛いブーツありがとうございました、残念だけど履けないわ~」って(笑)

ぶくろさん
えっ? 見えへんの?
おかしいなぁ。 

寅さん君
花束、私は嫌いじゃないけどね(笑)
ただね、持って帰るほうも大変だろうけれど、こっちも花束抱えて地下鉄乗るのも邪魔(笑)
ま、こういうのは気のものだから。

ポンチちゃん
いくら入場料を払ってるとはいえ、やっぱり手ぶらでは行きにくいよね。
エーさんも書いてはるけど、あとで打ち上げの時にでもちょっとつまんで貰えたら、、、ってお菓子にする人も多くて、これはこれで重なるとか(笑)

denbooさん
息子がピアノの発表会に出た時は、先生がステージ上にずらっと鉢植えの花を飾ってくれていて、最後にレッスン生ひとりひとりに渡してくれるんです。
なので、お花はやめてボンボンと現金(笑) 私、貰うんだったらやっぱり現金かな?
返信する

コメントを投稿