エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

一期一会

2016-07-04 07:57:10 | 日記
シネマ歌舞伎を観に行った日に驚いたのは午後から雨になるというあまり良い予報も出ていなかった日だというのに、観客が多かったこと。
だいたい、朝一上映回はがらがら、というのが常。 シネマ歌舞伎は午前10時からと午後6時からの2本しかないというのもあるだろうけれど、チケットだって割引もきかない通常より高い料金にも関わらず8割がた埋まっていた。

ゲキ×シネも人気企画だが、ここまで入っていたことはない。

いつもだったらとびとびの席で、隣の空いたところにバッグを置いたりもするんだけれど、それもできない。

私より少し遅れて左隣の人が来た。
同年代かちょっと上、という感じの上品な女性。
座る時に会釈して「よろしくお願いしますね」とひとこと。

お隣同士、今日は気持ちよく楽しみましょう、よろしくね、という意味だったんだと思う。
私も慌てて、こちらこそよろしくお願いします。 と応えました。

最近は松竹座に行くのも遠いし、ほぼ映画館で観てるんですよ、との事。
10時開始で13時15分までという長時間ながら休憩時間が5分しかない、というのも知ってらした。

あらあら、それじゃ休憩時間にお昼ご飯も食べられませんね、なんていう話(笑)
私はコンビニでおにぎりを調達していたけれど、彼女は家族に作ったついでにお弁当を持ってきた、と本格的なお芝居モード(笑)

でも、、、5分じゃあまり食べられませんね、なんて笑う。

結局、5分でおにぎりを慌てて食べて、お隣さんもそんなにたくさんは食べられなかった模様。

映画が終わってさすがに慣れているのか、エンドロールで早々に立ち去った人も多い中、私たちは短いカーテンコールの場面もしっかり見た。

面白かったですね
ええ、涙が出ました
私も劇場で見た時、泣きました

今日はありがとうございました。
お隣が貴女のような人で良かったです、という気持ちを込めてご挨拶して、彼女はエレベーター、私はエスカレーターでスクリーンを後にしました。

変な人が隣だったら目もあてられないし、変じゃなくても初対面でいきなり喋る人もいないと思う中、とても素敵な人に遭えて言葉を交わせた事を嬉しく思った一日でした。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水羊羹? できた | トップ | お裁縫の時間 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (楽母)
2016-07-05 07:52:44
ゆっきーさん
やっぱりシネマ歌舞伎だと表情のアップもあるし、迫力ありますよね。 確かに、ゲキシネより年齢層が高いかもしれません(笑) 
映画は一人で行くことが多いですが、いつもガラガラなので(笑) 知らない人と隣り合わせになったことはありません。 3回つづりのチケットを買ったとおっしゃっていたので、歌舞伎ファンなんでしょうね。 次のシネマ・・・に私が行ったとしてもまた遭えるとは限らないし、本当に素敵な一期一会だったと思います。
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2016-07-04 20:41:14
今日、やっと見てきました。上映開始から1週間が過ぎましたが、それでも朝一の上映にもかかわらず、半分くらいのお客の入りでした。根強い人気があるみたい。ゲキシネより年齢がちょっとアップしているかも。
案外おひとり様同志の方が知らないひとでも打ち解けて話せるように思います。素敵な人が隣席で良かったですね。
返信する
お返事です (楽母)
2016-07-04 14:36:00
ひさへさん
きゃ~~、ありがと。 男前の次に好物の褒め言葉(笑)
私はHNK(褒められて伸びる子)なのだ。
会話をあえて「」なしで書く方法もありますよね。 句読点なしは読みにくくて嫌いだけど。

keiさん
今度から隣り合った人にはちゃんとひと声かけてから着席しようかな、って思いました。
でも、不審がられないようにしなくちゃ(笑)

カンスケさん
男の人だからすぐにちゃっちゃと使いこなせるんでしょうね。 スマホにしたらブログも見やすくなったでしょう?
ということで、ラインのID知らせた方がいいなら送るよ。あ、流出したらまずいか
返信する
恥ずかしながら (カンスケ)
2016-07-04 12:25:42
スマホデビューしやした。
返信する
おはようございます。 (kei)
2016-07-04 09:04:09
さりげなく、そういう会話ができる人になりたいと思いますね。
いい出会いは何時までも心に残り、人生を豊かにしてくれる気がします。
返信する
京の文豪? (ひさへ)
2016-07-04 08:39:20
なんだか良い出会いでしたね。
何度も読みました。
あえて、言葉に「」をつけない所が、とっても良い「一期一会」に感じました。
文章力、すごい、上級だわー。
返信する

コメントを投稿