![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/57/02c9393fc1a299bfd2413ba044258239.jpg)
駅前からまっすぐ南に向かって伸びている道路の街路樹。
プラタナスの1本なんだけど、この幹の傷ができて凹んでる部分が、私にはいつも琵琶湖に見えるww。
で、写メってたら、信号が赤で車が停まって、、、真横の助手席にいた人が、コノ オバハン ナニ トッテルンヤロ??
って顔してた。
琵琶湖やねんで!(笑)
プラタナスの1本なんだけど、この幹の傷ができて凹んでる部分が、私にはいつも琵琶湖に見えるww。
で、写メってたら、信号が赤で車が停まって、、、真横の助手席にいた人が、コノ オバハン ナニ トッテルンヤロ??
って顔してた。
琵琶湖やねんで!(笑)
凄いよね?!自然の力って・・・。
これを見つける楽母さんの好奇心が、若さの秘訣なのかな???
gremzに象が出現。。。(驚)
地響きがしていそうですね?!(^^ゞ
私ね、移動手段がほぼ徒歩でしょ(笑)
だからよくいろんな物を見つけるの。バイクや車、自転車だと通り過ぎるのも速いでしょ。 その点、アンダンテな私はいろんなもの見てるんだと思うの。
前からジムに行くたび、この樹が気になってました~。
gremzの象、 苗木をつぶしそうです(笑)
『植林・植樹』と書くと現れるみたいですよ~。
あ~、雲の形ね、私も食べ物の想像もあるけど、一度恐竜っぽい雲を見た時は嬉しかったな(笑)
あっ! ほんまや