
毎月、月の終わりには今月も早かったなー、あっという間にひと月経ってしまった・・・なんて思い、それにつけてもあたしはこの一カ月、いったい何をしていたんだろう?と記憶の曖昧さに震える(笑)
暖かかったり、冬場のように寒くなったりを繰り返しながらもやっぱり3月の声を聞いてからご朱印集めの日が多かったのかなぁ。
あんまり本も読めてないし、映画は1本も見てない?? 翔んで埼玉は先月だったかな?
ご朱印は8カ所。 土日は出にくいし、ジムのある火曜、木曜も出られない、、、となると残りの日数でよく回った方かな(笑)
どうせなら桜の咲いている時期にまだご朱印を頂いていない寺社を回ろうと思いながらも、雨降りだと出かけたくないし、、、今、計画しているのは2カ所だけ。
花と天気と、どうかうまくタイミングが合いますように。
方向ド音痴のあたしの必需品を買ってきた。
毎年、このシリーズを買い替えている。 今年は、市内のバス停が網羅してあって、行先は勿論の事、時刻表まで書かれている本もあったけれど、大判でちょっと重かった。
もっとコンパクトなサイズなら買ったのになー。
来月はライブが1本、京響コンサートが1回。
鉢物の世話もしてやらなきゃならないけれど、PCとこの本↑頼りに、またあちこち出かけようと思ってる。
そうそう、行くのが大変で、夫のいる時に車でしか行けなかった桜の名所、原谷苑が、今年はわら天神の鳥居のところからシャトルバス?が出るようで、行けたらいいなーって思ってます。
向こうでお弁当奮発しちゃうとか?? いや、ないなー、それは(笑)
とりあえず、元気なばーさん外遊び、でございますわ(笑)
来月も毎日更新目指しますので、よろしくお立ち寄りくださいませ
暖かかったり、冬場のように寒くなったりを繰り返しながらもやっぱり3月の声を聞いてからご朱印集めの日が多かったのかなぁ。
あんまり本も読めてないし、映画は1本も見てない?? 翔んで埼玉は先月だったかな?
ご朱印は8カ所。 土日は出にくいし、ジムのある火曜、木曜も出られない、、、となると残りの日数でよく回った方かな(笑)
どうせなら桜の咲いている時期にまだご朱印を頂いていない寺社を回ろうと思いながらも、雨降りだと出かけたくないし、、、今、計画しているのは2カ所だけ。
花と天気と、どうかうまくタイミングが合いますように。
方向ド音痴のあたしの必需品を買ってきた。
毎年、このシリーズを買い替えている。 今年は、市内のバス停が網羅してあって、行先は勿論の事、時刻表まで書かれている本もあったけれど、大判でちょっと重かった。
もっとコンパクトなサイズなら買ったのになー。
来月はライブが1本、京響コンサートが1回。
鉢物の世話もしてやらなきゃならないけれど、PCとこの本↑頼りに、またあちこち出かけようと思ってる。
そうそう、行くのが大変で、夫のいる時に車でしか行けなかった桜の名所、原谷苑が、今年はわら天神の鳥居のところからシャトルバス?が出るようで、行けたらいいなーって思ってます。
向こうでお弁当奮発しちゃうとか?? いや、ないなー、それは(笑)
とりあえず、元気なばーさん外遊び、でございますわ(笑)
来月も毎日更新目指しますので、よろしくお立ち寄りくださいませ

今日お花見行った人は、寒いやろね・・・
原谷苑、2度行きましたが、交通の便悪く、2度とも仁和寺からタクシー利用しました。
紅枝垂れ桜と仁和寺の桜開花が同じ時期ですね。
見応えある綺麗さですが、入園料もそれなり・・(笑)
久し振りに行きたいです。
珍しく今月、「運び屋」と「グリーンブック」の2本観ました。 どちらも後味の良い映画でした。
グリーンブック、笑える場面もあり観て良かったです。
明日は新元号分かりますね。
来月も楽しませて下さいね~。
冷えますよねー。朝、最寄り駅で電車待ちをしていたら寒くて、待合室に駆け込みました。
原谷苑って、花の咲き具合でお値段も変わるし、持ち込みの飲食禁止なので、最盛期に向こうでお弁当食べるとお金かかりますよねー。
わら天神からシャトルバスで行くとバス代いくらなんだろ(笑)
アカデミー賞を獲ったグリーンブックは観たいと思ってるんですが、春休みだし、、、WOWOW待ちになるかも。
読み逃げで構いませんので、来月もどうぞよろしくお願いします。
桜の名所はこの時期、どこも人が多そうだけれど(笑)
シャトルバスね、いろいろと考えるんですね。桜の見ごろによって
変わる入苑料というのも凄いです(笑)
来月もどうぞよろしゅうに。
先日、国際会館に行った日は600円の地下鉄乗り放題券、その前の立本寺に行った日は地下鉄とバスの900円、どちらの日も乗り倒しました(笑)
バスと地下鉄が1200円から900円になって、すごくお得です。上手に利用したいですね。
今月もよろしくお願いします。
あ~エイプリルフールね。 それすら忘れていた年中フールです(笑) 新元号発表までのカウントダウンがテレビでも流れていますが、そこまで煽らなくてもどうせスマホにすぐにメールが来るような気がします。 昭和、平成、??三代を生き抜いた女の物語が始まります(笑)