
イオンに行ったら、そろそろ梅酒の時期だし、果実酒用の瓶や氷砂糖、ホワイトリカーなんかが並んでいるコーナーがあって、その一角に、小さなガラス瓶に35度のホワイトリカーの入った果実酒セット?がありました。
自分で好きな果物を入れて、グラニュー糖やはちみつと一緒に3日でできあがり、という超簡単なもの。
基本、甘いお酒は好きじゃないけれど、こういう小さいのだと作ってみたい(笑)
なので、オレンジ1個を皮をむいて瓶にどぼん。
多分、オレンジだと甘いから、グラニュー糖は大匙1杯ほど。
ナイトキャップどえす(笑)
自分で好きな果物を入れて、グラニュー糖やはちみつと一緒に3日でできあがり、という超簡単なもの。
基本、甘いお酒は好きじゃないけれど、こういう小さいのだと作ってみたい(笑)
なので、オレンジ1個を皮をむいて瓶にどぼん。
多分、オレンジだと甘いから、グラニュー糖は大匙1杯ほど。
ナイトキャップどえす(笑)
ナイトキャップ~♪いい夢を見そうです。うちもサクランボが色づいてきたので、サクランボ酒をつくりたくなりましたよ。
夫が、ソーダ割りして飲む算段をしていました。
この手のサイズだと、いろんな種類の果実でお試しできそうですね♪
ナイトキャップねぇ~!?(笑)
ワタクシ今日はランチでお寿司屋さんに行って
生ビール(小です)を飲んだのが頭痛に効いたのかな?
今 ふっと思いました??(笑)
いいなぁ、自宅でサクランボがとれるなんて。
たくさん収穫できたら是非作ってみてくださいね。
ちなみにこれは350mlのもの。
ほんとにちょっとだけです(笑)
琥珀色になってきた梅酒もいいですよね。
ソーダ割り、美味しそうです!
私ね、そんなにお酒には強くないんじゃないかと思ってます
私も今日のランチはお寿司。 といってもサービスランチみたいなものだから安いんだけど。
お寿司屋さんやお蕎麦屋さんで、昼間から飲んでる人って、超かっこいい(笑)
おとな~~~
近所の人に分けてもらったミントです。
ミントも育てたり止めたりの繰り返しです。
2日ほど水に挿していたら、もうしっかりした根がでています。 強いね。