エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

頑張りました!

2009-08-30 06:57:11 | Weblog
あのですね。 ちょっと恥を忍んで言えば・・・最近、我が家、大変だったんですよ。 痒いの(笑)
なにかが、部屋に居る。 プチって赤くなって痒いの。
これ、ダニじゃない??ってなもんで。

でね、あたくし・・・こう見えて、皮膚が弱いものだから虫に刺されると漏れなく・・・シミになるひと。 跡が残る人なんですの。
これは・・・ものすごく不細工でして。
で、大騒ぎするわけですよ。

。。。ダニがいるだに。。。

それから4日後。
若旦那が家にいて、DANの仕事が早く終えた日、夕飯後、我が家が何をしたかと言えば・・・昔でいうところの『衛生掃除』(爆)
家具を動かして畳を上げて、畳の下を掃除して、昔だったら新聞敷いてDDT?あたりを撒くんだけど、さすがに今じゃ防虫シート(笑)

これが大変だったんですよ。 なんせ夜だし、畳を外に放り出してパンパン叩くわけにもいかないし。 まずね、ピアノ(クラビノーバ)を動かして3畳分の畳を上げて掃除して敷き替えて現状復帰。 その後は反対側にあるテレビやパソコンやらを動かして、また残りの畳を上げて掃除して敷き替える。。。

書いちゃうとこれだけなんだけど、ピアノは重いし、テレビやパソコンって、配線がぐっちょんぐっちょんだし。 「ちょっと待て!」「そうっと動かすぞ!」「線が邪魔してる!」とかなんとか(笑)
おまけに埃っぽい仕事になるだろうからって、エアコン入れずに窓全開で、マスクしてるから暑いのなんのって。

子供のころ、社宅こぞって大掃除をして、タオルで姉さんかぶりにした父や母が畳を干したり、雑巾がけしたり。 床板の上の黄ばんだ新聞を眺めたり、10円玉なんかが出てきて大喜びしてみたり。 庭では畳屋さんが表替え?していて、その鮮やかな仕事っぷりに見とれていたり。
そんなのを思い出して懐かしがってる暇もなく、1時間半ほどで制圧(笑)
気になっていたパソコン裏の配線に絡み付いてる埃も全部とれたし。
あ~清々した!

ピアノの移動はともかく、パソコンや周辺機器、テレビ、レコーダー、ゲーム機、電話etc....etc....
それらの配線を手分けして手際よく元通りにしていった我が家の男どもをちょっと見なおした。 ただし、褒めなかったけど(笑)


コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 造顔エステ | トップ | なんでもあるね »

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お返事です (楽母)
2009-08-30 14:58:03
選挙後、秋もの求めてデパートへ(笑)
足の痛みもなんのその。

おひつじ様
なんせ、私も姫ですゆえ(爆)
家老が全てやってくれまする。
ちゃんとね、可愛らしく・・・虫さされの跡なんて見せつつ・・・『何かいるみたいなの。痒くって』な~んていうと、すわ!姫の一大事とばかりに(笑)
いや、言い訳めいてますが、私、普段は
別に何の要求もしない人ですよ。 真面目~に主婦してるし、大人しいものです。 

縁さん
あれ~。縁さんもそっち方面が気になります? 別に操縦してなんかいませんよ(笑) 困ってる、とうい事を伝えただけです。 その後、どうするかは彼らの判断。 そうそう、バッグ買ってしまいました(笑) お財布のコントロールは無理です、はい。

ポンチちゃん
掃除はね、徹底的にやるのはDANのほうだと思う(笑) この下の部屋の大掃除だってね、別に私はそこまでを望んだわけじゃないんだけど。 まぁ、やるっていうなら止めはしない。 ピアノと家電以外ごちゃごちゃないから、動かしやすいといえば動かしやすいんだろうけどね。 狭い家なりの智恵ですわん(笑)
返信する
 (ポンチ姫)
2009-08-30 09:00:44
はい、掃除だけは、操縦不能になります?なんとかして欲しい、殿のものは、動かすと、あそこに、置いておいた〇〇〇がない、ぷんぷんと、…だから、そのまま、片付かない←悪循環、屋敷の広いのも、考えようだわ
返信する
凄い ()
2009-08-30 08:24:35
いや男二人を自在に操る楽母さんに感服。
彼らも嫌がらずに動くところがいいですね~
わが家では夫が勝手に動き回るので、操縦不能…
返信する
おはよう~~ (おひつじ)
2009-08-30 08:19:41
頑張りました。
てっきり楽母さんが頑張ったのかと思いきや??
頑張ったのは、DANさんと若様・・
あなたは頑張らせた?だけ・・
流石ベテラン主婦!操縦技術は天下一品ですね。
皆さんで我が家に出張してくれませんか?
我が家は主婦が不在で歩く処以外は物の山。
92のばあさんが毎日何とかしいや~~って。
うるさい事・・今日の日が何日か解らなくても、姑の目線だけしっかりしてる??
バルサンのお世話になってる。羊です。
返信する
おはようございます (楽母)
2009-08-30 08:08:46
ゆっき~さん
あれはあれで夏の?風物詩でしたね。
燻煙剤、夏前にごっき~退治に一度、この痒くない?があってからはもう一度焚いたんですよ。 でも、念のため。
私の掃除の仕方が悪いのかなぁ。
返信する
おはようございます (ゆっき~)
2009-08-30 07:59:13
衛生掃除、やってましたね。町内一斉に、そりゃ~もう、たいへんでした(笑)頼りになる男性陣が揃っていて、羨ましいです燻煙剤でも虫は死なないのでしょうか?
返信する
言っただに (楽母)
2009-08-30 07:43:20
おはようございます。

さとぽん君
ダニぐらいで・・・って。普通、ダニなんて出ないでしょ。あ。いるか家ダニってのが。 女優の身体に虫さされの跡があってはお仕事に差し支えますゆえ、大騒ぎもいたしますっ。

ポンチちゃん
ありがとうは当然、言いましたよ。タダだし(笑) で、ちゃんと時間見計らって、お仕事の終わる頃にはお風呂も沸かしてたし。 ダニかどうかは分からないけれど、蚊なら飛んでるとこ見えるじゃん。だから。 どっちにしても電気製品の裏の埃も気になってたし、年末がこれで楽かも(笑) 配線とかちゃっちゃと出来る男、好きだわ~。
返信する
そうだに (ポンチ姫)
2009-08-30 07:27:00
おはようさん、「ありがとう!」くらい、ただなんだから、言ってあげて?防虫シートね?いいかも?ダニは、嫌だに~で、本当、ダニだったの?
返信する
おは (さとぽん)
2009-08-30 07:06:45
そこは褒めようや。
ダニくらいで大騒ぎしすぎだに。
返信する

コメントを投稿