



我が家のパイナップルが育ちつつある時、夫の言った言葉が『パイナップルってこんなふうに生るのか?』(笑)
今まで府立の植物園にも何度も行ってるのに、温室で何を見ていたんだろう。
で。
宇治市の植物公園でも温室からスタート。
パイナップル科やアナナス科の植物がまとめられているコーナーで、ほら、こんなふうでしょ、と。
そこからすぐのところに、

↑ これが。
なにやらわさわさした葉っぱの中央から赤い花らしきものが見えている。

ティランジア、エアープランツでした。
幾度もエアープランツを買うのですがうまく育ったことがなくて、今や100均でも売り出されているのに、きっとダメにするからと手を出さずにいます。
100均や、ホームセンターの園芸コーナーでも売っているのは花などついていないので、ティランジアの(生)花を見たのは初めてでした。
可愛い。
以前にコルクの破片?のようなものを買っているので、やっぱりそれに着床するようにして育ててみようか。
他の写真はぽつぽつインスタの方にあげているので、お暇でしたら見てやってください。
エアープランツってどんどん増えるものなのですか?
私は初めて見ました。
かくいう私も玉ねぎは地中に植わっているものだと思ってましたが(笑)
エアープランツは基本的に空気中の水分だけで育つようで、私は霧吹きでの水やりでも過湿になるのか、すぐダメにしてしまいます。 なのでどんどん増えるものかどうかは不明(笑)
ホームセンターや100均でも(300円ぐらい)売ってますので、見てきてください。