エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

肉じゃが

2021-09-28 07:55:55 | ぐるめ
家族全員、イモの類が好きではないので年間に1度ほどしか出てこないメニューです(笑)
イモが好きじゃないくせに毎年コロンと可愛い小さなじゃがいもを見ると、つい買ってしまう。
買ってしまってから後悔するんだよね。

じゃがいもと玉ねぎのみそ汁。
きゅうりとハム、玉葱スライス、潰したゆで卵を混ぜたポテトサラダ。

小さな一袋でもまだ6つばかり残った。
世の中ではおふくろの味として人気らしいが、我が家は好まれない。
でも、作る(笑)

すき焼きでもそうなんだけど、肉そのものより味の沁みた糸こんにゃくやくたくたになった葱が好きな私。
肉じゃがも、糸こんにゃくをたっぷり入れて・・・そっちが食べたい(笑)

あまりにも作らなさ過ぎてインゲンのような緑の野菜もなかったから、冷凍の枝豆で緑を添えた。

姫ちゃんから送られてきた新米から5カップばかり精米せずにいたのがあるので玄米ご飯と肉じゃが、鱧皮ときゅうりの生姜酢、常備菜の(残り物)ひじきの炊いたん。
揚げナスの赤だし、鰤は・・・おかずが茶色系ばかりになったので塩焼きに。

典型的な婆飯献立(笑)

やっぱり肉じゃがはたくさん売れ残る。
かくいう私も玄米ご飯には梅干しだよね~なんて思って、梅干しと海苔、味噌汁だけでひとり飯。
食べもしないのに、なぜ作ったんだろ(笑)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨降りはダンシャリアン | トップ | 飛行神社のご朱印 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (エ―)
2021-09-28 20:56:28
こんばんは。
ウチは、二人ともイモ類が好きなので、あっという間に完食してしまいます。
彩りもきれいで美味しそうです♪
久しぶりに肉じゃが作ろうかな?!
返信する
Unknown (soraneko_nyan)
2021-09-28 21:26:01
そー言えば・・・我が家も肉じゃがはあまり作らない
3ヶ月に1回?半年に1回?って程度(笑)
じゃがいもはほぼポテサラだなぁー
旦那さん、ポテサラは大好きで2人なのに3人前は作る(^o^;)
返信する
こんばんは (ゆっきー)
2021-09-28 22:30:51
我が家、約1名はジャガイモを食べませんが、比較的よく食べる方かもしれません(笑)
彩も美しい、いろんなものが入っていますね。美味しそう。
牛肉とジャガイモ、玉ねぎだけで、ウスターソースをかけて、というのが好きでした。
返信する
おはようございます (楽母)
2021-09-29 07:56:58
エーさん
ホッカイダーの夫がじゃがいも苦手なの(笑)
私もじっかでもほとんど食べなかったし、息子も食わず嫌いかも。
この写真は残ったものを蓋つきの容器に入れ替えたので枝豆とか全部下敷きになっています(笑)

soraneko_nyanさん
ポテサラもほとんど作りません。
食べたいな、と(珍しく)思ったら出来合いのお総菜を買います(笑)
じゃがいもも袋入りを買ってしまうと持て余すことが多いです。

ゆっきーさん
父がイモだめ人間だったので(笑)実家でもイモ類はほとんど登場しませんでした。 なので、肉じゃがの作り方がこの歳になってもいまいちわからなくてネットで検索(笑)
甘辛く味の沁みた糸こんにゃくはほぼ私のお腹におさまりました。
返信する
おはようございます (ketty)
2021-09-29 08:55:41
照りが良く、味が滲みて美味しそうです~♪
彩りの緑が有ると無いとでは、見た目全然違います。
いんげんや絹さや使う事多いけど、枝豆も良いですね。 

私、じゃがいも、さつまいも、里芋、どれも好きで、
特にじゃがいもは常備しています。
さつまいもは、オーブントースターで焼き芋~(笑)
ポテサラも大好き!
今日の献立決まりました~(笑)
返信する
こんにちは (楽母)
2021-09-29 11:41:51
kettyさん
冷凍のインゲンは常備していることが多いんですが、今回使おうと思ったらちょっと残りのインゲンに霜がついていて、冷凍焼けしてそうだったので止めました。わたし、ちょくちょくこういう事やります(笑)
代わりに冷凍枝豆は未開封で最近買ったばかりだったのでそっちを使いました。
冷凍の枝豆はしっかり塩味がついているのでそのまま自然解凍で置いとけばおやつになります(笑)
返信する

コメントを投稿