エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

味玉

2017-08-14 14:19:29 | ぐるめ
味(つけ)たまご好きなんだけど、いまいち上手に作れないもののひとつ。
だいたい、半熟卵の加減が分からないし、殻をむくときに潰したり。

上手にできる人尊敬する。

これまた、クラシルだかなんだかの30秒動画レシピで。

半熟卵さえクリアーできればあとは調味液に漬け込むだけだから簡単だね。

6つ茹でて、一個は殻むいてる時に割れてしまった

ご飯に釜揚げシラスともみのりと辛子明太子。
ベビーリーフに昨日作った味たま乗せ。 火を使わないお昼ご飯(笑)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 腕時計の修理 | トップ | 宝くじ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (楽母)
2017-08-15 20:18:54
バルちぁんさん
永谷園は常備品(笑)
ふりかけも大好き。 九州の友達が送ってくれて以来はまっているのが柚子胡椒のふりかけ。
返信する
楽母さんへ (バルちぁん)
2017-08-15 17:09:10
シンプルな飯は、好き。

茶漬け・海苔巻き・ふりかけ!!
返信する
こんにちは (楽母)
2017-08-15 16:27:42
ゆっきーさん
わたしはハードボイルドの方がもそもそして苦手です。 半熟卵って、やっぱりうまく剥けませんよね。
殻にひびを入れようとちょっと強めに打ちつけただけで玉子までまっぷたつとか(笑)
返信する
こんにちは (ゆっきー)
2017-08-15 11:06:54
半熟卵は食べるのが苦手で、ほとんど食べませんが、とにかく卵の殻が上手に剥けません。あれはいらっとするいろいろ試したけれど100%は無理です。
返信する
おはようございます (楽母)
2017-08-15 07:40:56
ポンチちゃん
夏場は特に、簡単で暑くないもの(笑)
返信する
うん (ポンチ姫)
2017-08-14 19:45:31
とにかく、簡単か、第一、うん
返信する

コメントを投稿