エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

腕時計の修理

2017-08-14 07:55:34 | 日記
腕時計が好きです。
今時、スマホを持って出るから腕時計なんて要らない、っていう人も多いだろうけれど、私は腕時計を忘れて出るとなんか落ち着かない。

安いのから安いの迄(笑) 4つ持っていて、気分で使い分けてます。
一番好きなのは文字盤が赤のSEIKOのルキア、なんだけど、10年以上も使っているけれど傷もほとんどなくて今でもお気に入り。
でもね、文字盤赤、というのはたまに着るものを選ぶね。 グリーン系の服だったりすると手首の赤が妙におかしい。
それから、外せばいいだけの話だけれど、お葬式には絶対に無理だし。

というんで、黒のGショックや万歩計も兼ねた白のデジタルタイプの他に、もうひとつ、おとなしい(笑) 腕時計も持ってるの。
ルキアと同じくらいのメンズ持ちできそうな大きなもので、これは文字盤もシルバーだから、場所や着ているものを選ばない。

DANも腕時計が好きで、自分のを買った時に、「自分ばっかり買って!」と言われるのを恐れたか、私にも電波ソーラーのものを買ってくれた。
電波ソーラーって、よく分からなかったんだけど、感覚としては電池交換もいらない半永久的なもの、ぐらいに思ってた。

実際、これももう何年にもなるけれど一度も電池交換したこともなかったし、たまに裏向きで置いたまま長い間使わなかったら止まってしまっても、電気や太陽の光が当たるとぐるぐる猛烈な勢いで針が回って正確な時間を示してくれた。
ところが、先月、久しぶりにこの時計をしようと思ったら止まっていて、いつもどおりぐるぐる回って時間合わせすると思ったらぐるぐるの勢いもいまいちだし、正確な時間を示さない。

DANも1年ぐらい前だったかなぁ。やっぱりそんな状態になって修理してもらった事があった。
その時に初めて、電波ソーラーでも内蔵電池?がいかれたらダメなんだ、というのを知ったほど。

DANの内蔵電池の取り換えはずいぶん長くかかったし、修理代も高かった。
私も覚悟して時計屋に行って、そこでも、最低6000円はかかりますがよろしいですか?って念押しされた。
ちょっと足せば新品買えるかもしれない、と思ったけど、修理をお願いした。

でもね、私のは2000円もしなかった(笑) 
DANのとどう違うんだろ?? ま、安いに越したことはないのでラッキー。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« DREAMTON VILLAGE | トップ | 味玉 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いつからか? (ポンチ姫)
2017-08-14 19:04:22
はめてませんね、腕に時計を、つけると、気になって気になって、携帯持つようになって、止めました。使わないと、ダメだと、殿様には、言われるんですが、とりあえずは、いくつかありますね
返信する
おはようございます (楽母)
2017-08-15 07:34:57
ポンチちゃん
私と真逆だね(笑) 携帯を持っていても私は腕時計がないと手首がスースーするような感じ。
返信する
楽母さんへ (バルちぁん)
2017-08-15 17:08:12
忘れてた・・・・

机の引き出しにしまってある。

ロレックス・ブライトリング・パネライ・チューダー・・・どうするどうする。

まだまだ放置!!
返信する
こんばんは (楽母)
2017-08-15 20:17:03
バルちぁんさん
DANはブランド物もってるけど、私はないなぁ。
SEIKOとCASIOだったりで。
せっかくの良いものを眠らせておくのはもったいないよ。 日替わりでつけるとか腕に二つずつとか(笑)
それがまた、微妙に時間がずれてたら面白いのに
返信する

コメントを投稿