エメラルドの瑕疵

旧 『楽母の人見知り日記』です。 毎日更新しています。気候の良い時期は地元(京都)の寺社散策に励みます。

綿100%の肌着

2016-11-02 07:54:38 | 日記
季節が進んで寒くなってきたとはいえ、あたしは寒さに強いほうだから、今の時期(も)着るものに悩む。

ことに、下着のたぐい。
夏場はTシャツ1枚とか(笑) せいぜいキャミソール。 それからこの間までは半袖の綿100%の肌着。
その後が、、、困ったことに無い

長袖のインナーとなると、すぐにヒートテック(ミートテックじゃないよw)になってしまう。
ヒートテックもTシャツタイプとタートルネックタイプで、タートルネックタイプはよほど寒い時以外、着ることはない。

地球に優しいウォーカーでもあるあたしは、ヒートテックが苦手だったりもする。
勿論、本当に寒い時は助かっているけれど、じっとしていることの少ないあたしには、不向きなことの方が多い。

例えばライブでもそうだ。
おとなしく座って聞いているだけじゃなく、大概スタンディングで動き回っているから、暑っ!ってことになる。

一度暑いな~と感じたら際限なく暑くなるのがあのヒートテックで、家にいてちんまり(笑)家事だけこなしていればいいのかもしれないけれど、ジムに行く30分の移動時間でも、20分も歩けばたいがい不快になってきたりもする。

で。

必死で綿100%の肌着を探し回らなきゃならなくなる。
肌色(笑)だったり、レースがびらびらついているのは嫌いだし、いかにももっさいデザインも、家で着ている分には構わなくても、ジムで脱ぎ着することを考えると、多少は見た目も気になるし、もろ婆シャツ、ってのも抵抗ある。

DANも、車に乗っていたり暖房のきいた事務所にいるとヒートテックはいらないな、ってなことをいう。
夜に二人してウォーキングしていても寒いのは最初だけでそのうち汗をかくぐらいになってくるので、意外と出番が少ない。

先日からそんなこんなで、綿100%の長袖下着、というのを探し求めてあちこちさすらっている。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沢田研二ツアー 2016 un de... | トップ | 銀閣寺と法然院のご朱印 »

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (楽母)
2016-11-03 16:23:45
ポンチちゃん
ああ、そうね。
姫様の美しさに比べたら、あたしなんてHeみたいなものだから(笑)
返信する
(╹◡╹) (ポンチ姫)
2016-11-03 11:59:45
姫のイメージが、強かったかも?ごめんね
返信する
おはようございます (楽母)
2016-11-03 07:50:45
カンスケさん
えっ。 こんな絶世の美女を覚えられずに声だけ忘れへんのかい
最近、誰のライブに行ってもグッズで欲しいなぁと思うものに出合わないんだよね。 あ、アルフィーのトートは愛用してるけど(笑)
返信する
京都会館で⁉ (カンスケ)
2016-11-02 18:37:35
Tシャツ買うの忘れた😭 そやけど姉さんの顔やっと覚えた‼声は一回聞いたら、忘れへんけど❗(^.^) 姉さんおーきに
返信する
こんにちは (楽母)
2016-11-02 15:42:51
kettyさん
デパートで買うとおそらくすごく高いでしょう??
その値段は出したくない(笑) なのでスーパーばかり巡っています。 ばばシャツにレースってなんの意味があるのかなぁ? ひとつこだわっているのが、あまりに襟ぐりの大きいものは胸の辺りがスースーするから、UにしてもVにしても深く開いてないデザインが欲しいです。
ジム友さんたちも、綿100%が欲しい~っていう声が多いんですよ。 メーカーも、そういう声をすくい上げてほしいです。

おちゃこさん
アウター風なTシャツも季節のせいか意外と少ないし、もっと薄手のインナーのすっきりしたTシャツタイプって、なかなか見つかりません。
グン○あたりのがスーパーにあるんですが、なぜかサイズがない(笑) LLばっかり残ってる。 さすがにLLはもたつきそう。
返信する
おっはどす! (おちゃこ)
2016-11-02 09:38:04
ウチも楽母さん同様、綿100で薄目のTシャツ探してます。
長年愛用していたクレージュのTシャツ数枚がいよいよ駄目!
このTシャツ何やかやと出番変わりつつ20年近く着てました!
ぜんぜん傷みが遅くて高いけど結局はお買い得でした♪
返信する
おはようございます (ketty)
2016-11-02 08:49:37
綿100%の肌着って少なくなりましたよね。
デパートは知りませんが、量販店で見る限り、
綿100は、ババくさいババシャツが多く、
私もジムロッカーで脱ぎ着するのは、やっぱりね~。
襟周りにレース付いてるのって、かえってババくさい?
ヒートテックのタートルは、私の場合、下着と言うより
首元開いたチュニックに合わせる事多いです。
細番手の綿100%、飾りのないすっきりした肌着が見付かると良いですね♪
返信する

コメントを投稿