
大昔、水平思考? 逆転の発想?? そういう言葉がはやったと思う。
頭の体操、という本もベストセラーになって父親が買ってきていたそれを一緒になって読んだものだった。
ワインのコルク栓が途中で折れて抜けなくなってしまったら、無理に抜こうとしないで逆に押し込んでしまえば飲める、とか(笑) そんなことだけ覚えてる(笑)
無印良品のリップスティック型のコンシーラーを使っているのだけれど、下の部分をくるくる回してもコンシーラー本体が残り少なくなって容器の縁から上に出なくなってきた。
口紅も残り少なくなるとまだ十分使えるだけのものが残っているのにそのままでは使えなくて、紅筆でホジホジするでしょ?
その方式で、コンシーラーも爪先や綿棒でほじくってたんだけど、これって、プラスチックの容器だし、本体を切って短くすればいいんじゃない?って思いつく(笑)
容器のくるくるを回してコンシーラーを一番下まで戻したうえで、容器の上を3ミリぐらい短く切り取って、またくるくるを回してコンシーラー本体を上まで送ったら、じゃ~ん(笑)
ちゃんと容器の上の縁から本体が顔を出して今まで通り使えるようになった。
かしこ~い!って自画自賛しました
新品を補充してたけど、とりあえず、残ってるのを使い切るぞ~と嬉しがってます。
今日のgremz 可愛かったので置いておきます(笑)
頭の体操、という本もベストセラーになって父親が買ってきていたそれを一緒になって読んだものだった。
ワインのコルク栓が途中で折れて抜けなくなってしまったら、無理に抜こうとしないで逆に押し込んでしまえば飲める、とか(笑) そんなことだけ覚えてる(笑)
無印良品のリップスティック型のコンシーラーを使っているのだけれど、下の部分をくるくる回してもコンシーラー本体が残り少なくなって容器の縁から上に出なくなってきた。
口紅も残り少なくなるとまだ十分使えるだけのものが残っているのにそのままでは使えなくて、紅筆でホジホジするでしょ?
その方式で、コンシーラーも爪先や綿棒でほじくってたんだけど、これって、プラスチックの容器だし、本体を切って短くすればいいんじゃない?って思いつく(笑)
容器のくるくるを回してコンシーラーを一番下まで戻したうえで、容器の上を3ミリぐらい短く切り取って、またくるくるを回してコンシーラー本体を上まで送ったら、じゃ~ん(笑)
ちゃんと容器の上の縁から本体が顔を出して今まで通り使えるようになった。
かしこ~い!って自画自賛しました

新品を補充してたけど、とりあえず、残ってるのを使い切るぞ~と嬉しがってます。

そうなんですよね。 チューブ入りのBBクリームもいつも最後は切ります(笑)
あれはチューブの素材とか形とか、改良の余地ありますよね。
だって、ほんとにびっくりするほど残ってるよ。
コンシーラーは紅筆に取るわけにもいかないし、綿棒だとほぼ綿棒に吸い取られるので容器を切って正解でした(笑)
独身貴族がケチくさい、っておぬかし遊ばします。
だったら家にもっとお金を入れろ!と言ってから何も言わなくなりました(笑) あたしの勝ち!